1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電話で名前を名乗らず、聞いても教えてくれない。なので…

電話で名前を名乗らず、聞いても教えてくれない。なので…

    職場にかかってきた1本の電話。

    自分の名前を名乗らず、聞いても答えてくれず、担当者を呼ぶように言われると・・・

    当然の結果

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  えこし(@eco_miyasaki) さん。

    電話をかけてきて名前を言ってくれない人ってほんと困りますよね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「私も店長に代わるとき『電話のかけ方を知らない人からお電話です。』って言った事あるw」

    「これ仕事でよくあるからすごくわかる。電話番号見ればわかるでしょ? って私は友達か!」

    「あるある。名前言ってくれない人ほんと迷惑ですよね。今度そんな電話かかってきたらこれ使ってみようかな。」

    「社内でもいますよね。『お名前は?』って聞くとムッとするお偉いさん。声だけでわかるかっ!」

    「名前を名乗るどころか、前置きすら全部すっ飛ばしていきなり用件だけ話し始める奴もいますね。 まずお前はどこの誰で、誰に用事があるのかを言え。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    電話(特に固定電話)をかけるときは、まず自分の名前(会社名)を名乗ってから用件に入ってほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 衝撃の呼び名にビックリww1人で4〜5人前のお寿司を食べる親族たちがお盆に集まった結果・・・

    • 『本気を出す時にメガネを外す演出』について。メガネ屋4代目の見解が説得力ありすぎと話題にww

    • 面接で『会社に欠かせない存在』の特徴を答えたらめちゃくちゃ褒められた!でも実はこれって・・・

    • これが一番怖い!少食の人には理解しがたい大食いの人の思考とは・・・

    • 昔付き合っていた彼氏にあげたバレンタインチョコ。これは衝撃的すぎる・・・!

    • 入試の日に喧嘩して喋ってなかった父親が作ってくれたお弁当。蓋を開けて泣いた・・・