1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 3週間経ってもツヤツヤ!『冷蔵庫で生姜を長持ちさせる方法』が話題に

3週間経ってもツヤツヤ!『冷蔵庫で生姜を長持ちさせる方法』が話題に

    冷蔵庫に入れておくだけだと、すぐにしなびてしまう生姜について。

    今こんな保存方法が話題になっているので紹介します。

    嬉しい情報

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Dr. Cat (@dramerica88)さん。

    お水につけて保存する場合は、少なくとも1週間に1回、お水を変えてあげると良いそうですよ。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「知らなかった…」

    「私ももっと早く知りたかったです。 しょっちゅうしなしなになるので、最近は諦めて生姜パウダーで我慢してました。これでまた生姜買えます。」

    「うちも何度冷蔵庫の隅で見る影もないお姿にしてしまったことか…」

    といったコメントの他に、

    「ペーパータオル等を湿らせてくるんでおいてジップロック保管すればスペースもとらんし、水腐れも起きにくいためなおよし。」

    「丸ごとジップロックに入れてそのまま冷凍庫で、その都度ガリガリげずれますよ。」

    「さらに長期保存する方法ですが、焼酎やホワイトリカーに漬けて下さい。半年以上もちます!」

    「私はウオッカに漬けてます。何ヶ月もそのままだし、ウオッカも生姜の味がうつって、炭酸で割ると飲み物になりますよ。」

    といったコメントも寄せられていました。

    これらの生姜の保存方法を覚えておくと、冷蔵庫でミイラにすることなく使い切ることが出来そうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 大阪人→京都人から遠回しの嫌味を言われた時の対処法は・・・

    • 1泊2日でこの金額!クーラーをつけないで我慢して熱中症になると・・・

    • 仕事で札幌から室蘭へ車で向かっていた男性。途中、スーパーに寄って戻ってきてみると・・・

    • 一部の近隣住民から『無職』だと思われていた大学教員の父。その理由に絶句…!

    • 『会社員はみんな副業したいんじゃなくて…』とある男性の核心をつくつぶやきに共感の声

    • タピオカを買おうとしたら全て完売。謝る店員さんについ『いつものクセ』で…