1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 面接に来た『覚えが悪そうなAさん』と『ハキハキ自分の意見をいうBさん』警戒すべきなのは…?

面接に来た『覚えが悪そうなAさん』と『ハキハキ自分の意見をいうBさん』警戒すべきなのは…?

    面接に来た警戒すべき人について。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹します。

    優秀だけど有害

    そうつぶやくのは、Xユーザーの  R指定医 (@billion_rookie)さん。

    この後、

    と言います。

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「会話の支配率が高い人は要注意。 序盤はいいがだんだんとキツくなる。」

    「話を被せてくるかどうかが見極めポイントだと思います。」

    「医療系に限らず何処の職場にもいそう。 ハキハキ自分の意見を言える事が悪いのではなく、 周囲の人を潰したり悪影響及ぼすのが問題なんだな。」

    「優秀な人って必ずしも集団でうまくやれるとは限らないんだよね。なまじっか優秀なだけに、出来の悪い人をバッシングして、全体のパフォーマンスを下げることがある。」

    「ブリリアントジャークって言葉初めて知ったけど、心当たりが。仕事はすごでき、面倒見もよく、一見いい人。だけど、自分は絶対に正しいと思っていて完璧主義、ワーカーホリック。正論かまされてついていけない人がどんどん病んで潰れていくのよね、不思議なくらいに周りがバタバタ倒れていく感じ。」

    「経験を重ね自信が付くほど陥りやすい罠だこれ・・・」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    優秀だけど周りに悪影響を与える人材、ブリリアントジャーク。

    面接で見抜くのは大変そうです。。。(^^;)

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • みんな気をつけて!Appleのアカウントから予約してiPadの修理に行ったら・・・

    • レジで後ろに並んだ人から聞こえるように嫌味を言われた女性。振り返ってみると…

    • 家庭の事情が反映されまくり!大抵の家事を父親がしているうちの息子のお母さんごっことは

    • なぜインドカレー屋は陶器の皿を使わないのか?その理由に「なるほど!」の声

    • スタバで勉強していた男性。すると隣にいた家族連れのパパがこんな嫌味を・・・

    • 娘『私は今世で結婚しないかもしれない』それを聞いた母の言葉が胸に刺さる!