1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 一人暮らしで身につくのは「家事スキル」じゃなくて・・・続く言葉になるほど!

一人暮らしで身につくのは「家事スキル」じゃなくて・・・続く言葉になるほど!

    一人暮らしをすることで身につくスキルについて。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    ラストマンシップ

    そうつぶやくのは、Xユーザーの てとらα SI (@TETRA_IT) さん。

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「本当にこれ。一人暮らしして家事スキル身につくのは、家をちゃんとしなきゃいけないという気持ちが既にインストールされてる人だけ。」

    「あぁ、それぇ!! んで、家の運用の最低ラインが各人の中で構築されるんだけど、そのラインが大幅に合わない人同士が一緒に住むとまぁまぁな地獄。」

    「これはガチ。 ご飯は誰かが炊かないと炊飯器内に生成されないことは一人暮らしして始めて実感した。」

    と言ったコメントの他に、

    「これの押しつけあいがシェアハウス。」

    「自分が何もやらないで汚れていく環境に耐えられる。 というパッシブスキルが開花したタイプもいる。」

    「あ〜これぼく逆に考えてて、『自分がやらなくても誰も困らない』という開放感で一人暮らしやってる。もう誰かと暮らすの絶対無理だと思う。」

    「悲しいけど一人暮らししてもこの責任感を身につけられずゴミ屋敷になってる人ってすごく多いんですよね…」

    「そして本当に実感するのは親のありがたみ。何もしなくてもご飯が用意されて洗濯された衣服を着れることがどれほどすごいことか身をもってわかる。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    一人暮らしをして身につけるスキルは人それぞれのようです。(^^;)

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 上司が中国から取り寄せた『消毒液』怪しすぎたので原材料を見てみると・・・

    • 『なぜクズ男がモテるのか?』その理由に納得する人続出!

    • 奥さんが試着するたびに褒める旦那さん。素敵なご夫婦だと思っていたら・・・

    • 悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ伝えたい『名言』が話題に

    • 『出前とかテイクアウトって最高!』という話をしていたら…男性社員のひと言にあ然

    • 自己肯定感が低い人の特徴は…続く言葉に共感の声が殺到!