1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入したら詐欺の被害にあった話

【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入したら詐欺の被害にあった話

    コンビニで購入できるiTunesカードについて。

    こんな注意喚起が話題になっていたので紹介します。

    新しい手口

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Misa (@MisaDisney) さん。

    続けて、

    と言います。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を見た方からは、

    「すげぇ…手口に感心してしまった…」

    「カードA(未購入)のバーコードをカードBに貼る。そのカードBで支払いをするとカードAの物として支払いが完了する。 結果カードAの持ち主が得する。」

    「私も国際電話カードとかでそういうのあった。何度数字入力しても『このカードは使用済みです』のアナウンスで泣き寝入り。」

    「返金対応が出来たのもレシートありきだと思うので、レシートは持っておこう。領収書代わりにもなるし結構大事。」

    「こういうの、バーコードとかパスワードは削らないと出ないようにしてくれたらかなり違うんですけどね…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    プリペイドカードでこんなパターンの詐欺があるとは・・・

    購入するときは本当に気をつけないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • こう返せばOK!大阪人との会話で「オチは?」って聞かれたら・・・

    • むしろ全力でほっといて!「1人でラーメン屋にいる女は声をかけてほしいのかな」という人がいるけど・・・

    • 先輩の助言に感謝!新人の頃「一回教えた事はもう聞かないでね」とお局様に威圧されたけど・・・

    • 医者に『腰を痛めない座り方』を尋ねたら・・・ガーン!!(゚Д゚||)

    • 突然「お風呂の無料点検に来ました」という訪問者。しかし「念のために〇〇しますね」と言うと・・・

    • 小学生の時『どうやったら忘れ物をしないか』を考えさせられた男性。その結果・・・