1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『一緒に居るなら気を使わない人より・・・』続く言葉になるほど!

『一緒に居るなら気を使わない人より・・・』続く言葉になるほど!

    結婚して一緒にいるならどんな人がいいのかについて。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    目からウロコ

    そうつぶやくのは、Xユーザーの  超やきとり (@yakichuu)さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「結婚する前に知りたかった真理w」

    「その通りだと思います!まぁ私は結婚してから気づいてすでに手遅れなんですが…(泣)」

    「嫌いが一緒も追加で。好きは別々の方が広がるし、価値観が似てると喧嘩しても仲直りが早い。」

    「ほんとそれ。同じ考え方だと心穏やかに過ごせるけど、違うと不満がいっぱいになるんだよね。 」

    「とても納得!優しさや気づかいについて同じ価値観を持っている人じゃないとただすれ違っていくだけ。」

    「これ、結婚に限らず近い人間関係でもそう。気を使わない方が良いみたいなこと言う人って大体相手に一方的に気を使わせちゃってるパターンだしね。」

    「結婚のような一生続く共同生活になると、趣味が同じなんてものよりもストレスに感じるツボ(部屋の汚さやプライバシー等で我慢できる限界値)が一致してたほうが、言葉が通じて安心できるのかも。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    これは夫婦だけに限らず 、親子や友人関係にも当てはまりそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • ヘルパーさんにセクハラして「俺のこと叱りに来たのか?」と笑う利用者。訪問した理由を伝えると・・・

    • 「別れないで」と泣く彼氏を残して走り去った彼女。その理由に共感の声続出

    • 「月」と「日」をつなぐとわかる「2018年あなたの運勢」 あなたの結果は?

    • 入籍した途端に「お前」と呼ぶようになった夫。妻が付き合ってた頃のように「さん付け」がいいと言うと・・・

    • 女性医師の離婚率が高いことの理由に、ソレあると思います!

    • 幸せな結婚生活を送るために。仲良し夫婦に学ぶ「結婚に必要なこと」