1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『一緒に居るなら気を使わない人より・・・』続く言葉になるほど!

『一緒に居るなら気を使わない人より・・・』続く言葉になるほど!

    結婚して一緒にいるならどんな人がいいのかについて。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    目からウロコ

    そうつぶやくのは、Xユーザーの  超やきとり (@yakichuu)さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「結婚する前に知りたかった真理w」

    「その通りだと思います!まぁ私は結婚してから気づいてすでに手遅れなんですが…(泣)」

    「嫌いが一緒も追加で。好きは別々の方が広がるし、価値観が似てると喧嘩しても仲直りが早い。」

    「ほんとそれ。同じ考え方だと心穏やかに過ごせるけど、違うと不満がいっぱいになるんだよね。 」

    「とても納得!優しさや気づかいについて同じ価値観を持っている人じゃないとただすれ違っていくだけ。」

    「これ、結婚に限らず近い人間関係でもそう。気を使わない方が良いみたいなこと言う人って大体相手に一方的に気を使わせちゃってるパターンだしね。」

    「結婚のような一生続く共同生活になると、趣味が同じなんてものよりもストレスに感じるツボ(部屋の汚さやプライバシー等で我慢できる限界値)が一致してたほうが、言葉が通じて安心できるのかも。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    これは夫婦だけに限らず 、親子や友人関係にも当てはまりそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 奥さんに『普通分娩で産んで欲しい』と説得している同僚男性。その理由に・・・

    • 娯楽施設へ入園するときのサーモ検温。黒髪で炎天下の中を歩いていると・・・マジか!

    • 定食屋さんで「お客様アンケートの紙ありますか」と聞いた女性。その結果・・・

    • 僧侶「気分が落ち込んだ時は仏壇を掃除すると良い」その理由に納得の声多数!

    • 夫の携帯を盗み見して、複数人の女の子を食事に誘ってるのを知った妻。その結果・・・

    • とても頭の柔らかい70歳の人。なぜそんなに柔軟なのか聞いたところ・・・