1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『料理が出来る』と『献立を考えて調理する』ことについて…納得の指摘に共感の声

『料理が出来る』と『献立を考えて調理する』ことについて…納得の指摘に共感の声

    料理が出来ることと、毎日家族のために食事を用意することについて。

    今こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    納得の指摘

    そうつぶやくのは、Xユーザーの  小雪 (@Syousetsu_K) さん。

    続けて、

    と言います。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「そうそう。『〇〇が作りたいから買い物に行く!』は、趣味の料理であって家事の料理ではないですね。」

    「わかる!だから母は本当に凄いなって思う。」

    「まさに。家事としての料理って、調理のスキルというより、在庫管理のスキルの比重が高い。」

    「ホントこれ。他は良くても栄養バランス壊滅とかよくあるww」

    「何か作ろうとして冷蔵庫に材料がないなんて日常茶飯事。 そういう時に、それっぽくて、そこそこ美味しいものを生成するのは中々に難しい。」

    「あと、『できる』のと『やる』のも別問題です。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    同じと思われがちなこのふたつのスキルの違いを、もっと多くの人が知ってくれると良いですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『やってること万引きと大差ないですよ』手芸屋に来るお客の悪行に怒りの声

    • 怒り狂いながら通知表を持って帰ってきた息子。こんな理不尽な成績をつける教師に腹が立つ!!

    • ダイエットを始めた上司と筋トレを始めた上司。目標達成に向けての2人の合言葉が可愛すぎるww

    • 「マスク無い?次いつ入る!?」店内に張り紙をしてるのに店員に聞いてくるお客には・・・

    • 人にはそれぞれ事情がある。電車内での『背中リュック』を邪魔だと思っていたけど・・・

    • 取引先への謝罪に持って行くよう言われた『菓子折り』を聞き間違えて…