1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「日本人って時間にルーズですよね」と言うと反論する人々。でも『〇〇』の話しですよと言うと・・・

「日本人って時間にルーズですよね」と言うと反論する人々。でも『〇〇』の話しですよと言うと・・・

    世界中のどこよりも、時間をキッチリ守ることを美徳としている日本社会。

    だから『日本人は時間にルーズ』なんて言われると、反論せずにはいらない人も多いと思います。

    でも、この部分のことを言われると・・・

    何も言わなくなった

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  AKILA (@AKILA1101) さん。

    たしかに、終業時刻のことを言われると何も言い返せないですね・・・( ;∀;)

    スポンサードリンク

    終業時間にはルーズ

    このツイートを読んだ方からは、

    「日本人は『始めよければ全てよし』だからなぁ(笑)」

    「会社以外に居場所の無い方々を虐めないでやってください…」

    「そういえばこの前、社長から『定時に上がりたいと思っていると、この会社で働くのは厳しいよ』って言われたな…」

    「日本人は会議の終了時刻に対する意識も低いですね。後ろが空いてりゃ平気で時間オーバーする。」

    「それは残業すれぱするほど稼ぎ放題だった時代の名残かもしれませんね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    始業時刻には厳しくても、終業時刻にはルーズなことが多い日本社会。

    残業することが『正義』であるかのような風潮がなくなれば、少しはこの状況も変わってくるかもしれないですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 友達とお寿司屋さんに行って「うまい!」と喜んでいた女性。すると隣の席のおじさんにこんなことを言われて・・・

    • 小学生の頃『月の小遣い最高300円、ゲームは1日30分』こんな環境で育った結果・・・

    • 『シミ取りたい』『 クマ消したい』田舎で検索するとこうなるww

    • 義母に嫌いな食べ物を聞かれ、うっかり大好物を答えたら…

    • ニューヨークの地下鉄で見たデジタル広告。コロナの感染拡大を防ぐための『Yes/Noチャート』が話題に

    • 忙し過ぎてやちゃった!常連のクレーマーを思わず動揺させたひと言とは?