1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 机の上に置いていたらなくなっていたお菓子の箱。どこへ行ったかと思っていると…

机の上に置いていたらなくなっていたお菓子の箱。どこへ行ったかと思っていると…

    職場の机の上に置いていたお菓子の箱がなくなっていた時のことについて。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    想像を超える言動

    そうつぶやくのは、Xユーザーの  えなぴ (@enapipple) さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「マジでこんなヤツいるの?混乱しまくるわ!」

    「それ、普通に窃盗ですやん…」

    「これを『悪いこと』だと思ってないことが余計にタチが悪い。」

    といったコメントの他に、

    「うちの会社にも、冷蔵庫に入っているものを勝手に食べる人がいます。理解が追いつきません。」

    「私の職場にも食品の賞味期限を確認して名前が書いてあっても勝手に食べる子がいました。私が自分で買ったおやつを食べてたら『あ!!狙ってたのに残念!!』って本気で悔しがってて理解が追いつかなかったです。」

    「うちにも『お腹が空いたから』との理由で、人のデスクを勝手に開けて勝手にお菓子を食べる人が居ました。本人の了解を得ずに勝手に他人の物を食べたり持ち帰るという行為は窃盗だと思います。」

    「友達から、職場に他人のお弁当を冷蔵庫から出して食べて『〇〇さんの愛妻弁当いただいたよ』という上司の話を聞いた事を思い出しました。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    許可を得ることなく、他人のものを自分のものにしてしまう…

    世の中にはすごい人達がいるものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • お父さんのことを『父上』と呼ぶ子ども。じゃあお母さんのことは・・・?

    • 複雑な人間関係「悪口を言っている人よりもタチが悪い!」と思われる人って・・・?

    • 他人からの「ガッカリした」「残念です」はシカトでOK!その理由に共感者続出

    • スーパーのレジで「ありがとう」と言ったら、後ろの人から…え?

    • 政府の布マスク配布に便乗した『送りつけ商法』もし身に覚えのないものが届いたら・・・

    • まさかの回答にビックリ!口を閉じてニコニコ近づいてくる4歳児にパパが「何食べたの?」と聞くと・・・