1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. テストでカンニングした子を叱った先生に保護者からのクレーム。管理職の対応は…

テストでカンニングした子を叱った先生に保護者からのクレーム。管理職の対応は…

    テストでカンニングした子を叱った時のことについて。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    頼りになる対応

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  びんトロ (@binchomaguro_78) さん。

    この後、

    とのこと。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「叱ってくれてありがとうございます!じゃないんかい!!」

    「カンニングした子どもの親なのに、よくそれでクレームなんて…… 鋼のメンタルすぎん?」

    「そもそもカンニングって時点で問題じゃん。入試でバレるともっとやべーし早めに体感できてよかったのは確か。」

    「こんな親がいるから、先生が働きにくくなるんやな…」

    「先生も管理職さんもすばらしいと思います。ジコチューモンスタークレーマー親を放っておくと大変だもの。」

    「こういう教員はもっと評価されるべきだし保護者に対して萎縮してる教員は見習うべき。モンペは周りからあなたはおかしいって指摘されるのが当たり前になればいいなぁ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    件の保護者には、教師の指導にクレームをつける前に、まずは我が子の過ちに向き合ってほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 店長になったのでクレーマーを1人残らず『出禁』に!その結果・・・

    • SNSで色んな人の考えが可視化されたことで・・・続く言葉に共感の声多数

    • 評判のよくない心療内科に通う夫。その理由を聞いてみると・・・

    • なぜかクレジットカードが止まったのでカード会社に電話したら…えええ!?

    • 雨の中バスを待っていたら傘に入れてくれたお姉さん。その後の展開にキュン♡

    • 『6年間一人暮らししてわかったこと』部屋選びに大切な5つのポイントに共感の声