1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある病院にて『同部屋患者全員インフル発症』その原因とは

とある病院にて『同部屋患者全員インフル発症』その原因とは

    とある病院にて『同部屋患者全員インフル発症』。

    家族にタミフルを使用する旨を連絡したところ…。

    インフルエンザはとても感染力の強い病気です。

    ちょっとした油断が、取り返しのつかない事態になることもあります。

    実はインフルエンザだった

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 193* (@l0193m1)さん。

    「ひぇー!!」って感じですね。

    インフルエンザと診断されているのに、病気で入院している人のところへ行くなんて…

    怖すぎです!

    スポンサードリンク

    予防接種をしているはずだから

    予防接種をしているはずだからって、すごい決めつけですよね。

    入院患者さんによっては、予防接種が出来ない人がいるかもとは、考えなかったのでしょうか。

    また、予防接種をしたらインフルエンザにはかからないと思われていたことにも、驚きました。

    このツイートを読んだ方からは、

    「こういう家族っているんですよね。本当に困ります。」

    「無知って恐ろしいですね。」

    「こういうのって有罪とかにならないんですかね?悪質すぎです。」

    「これで亡くなる方がいたら病院の責任なんですよね…まさにバイオテロ。」

    「インフルも大変ですが、ノロはさらに大変です。感染症にかかった人は本当に家から出ないでほしいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    インフルエンザと診断されたら

    画像:weheartit.com

    多くの人が誤解をしがちですが、インフルエンザは『熱が下がる=治る』ではありません。

    また『熱が下がる=周囲に打つ心配がなくなる』というのも間違いです。

    インフルエンザと診断された場合は、医師に指示に従って治療に専念し、『発病後5日を経過し、かつ、解熱後2日まで』は家から出ないようにしてください。

    「ちょっとぐらいいいだろう」という考えは、新たなインフルエンザ患者を増やすことになります。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「まともじゃない人と喧嘩すると・・・」続く言葉に納得!

    • 在宅勤務中のメイク。いつも通りにしなきゃ期からすっぴん期へ、そして今は・・・

    • 3ヶ月で役員のパワハラ行為の証拠をつかみ暴いて去っていったとある男性。ついた呼び名は・・・

    • 部下のひと言に絶句!集荷に来た宅急便の人に「ご苦労様。お願いしま〜す」と声をかけたら・・・

    • 『もはや識別不能』僧侶80人でZoom会議に挑戦した結果・・・

    • 養豚場を運営するスマホゲームにハマっていた母。ある日父に『豚のエサやり』を頼んだ結果・・・