1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『たまにはバカになった方がいい』と言うネイルサロンの担当のギャル。その理由に、感嘆!!

『たまにはバカになった方がいい』と言うネイルサロンの担当のギャル。その理由に、感嘆!!

    一般的には、いいイメージがあまりないギャル。

    でもこういう話を聞くと・・・

    ギャルって本当は賢いのでは?と思わずにはいられないです。

    バカになるのも大事

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの もうダメだ (@_R1910) さん。

    上手なハメの外し方…!

    たしかに、これができる人って魅力的な人が多い気がします。

     

    スポンサードリンク

    本当の意味で頭いい

    このツイートを読んだ方からは、

    「思っていたことを見知らぬギャルが言語化してくれました。自分としっかり向き合い、世間と気軽に接し、社会と真摯に向き合い、時に馬鹿であり知的でありたいです。」

    「久々に刺さりました。圧倒的人生経験の差を感じます。そのギャルさんも誤解されやすいけど人から見えない所で大変な苦労を重ねてきたんでしょうね。」

    「ギャルの単刀直入にスパーンと大事なことを言うところが大好き。 ちょっと羨ましいです。」

    「頭のいい人はバカのフリ出来るけど、バカな人が頭のいい人のフリは出来ないってよく言ますからね。」

    「うちの母親が正にそのタイプ。小さい頃からよくバカなことをしては笑わせてくれてやるべき事はきちんとする。力の抜き方を知ってる人です。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    自分の言いたいことを上手に相手に伝える。

    これができるギャルさんは本当の意味で頭のいい人ですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 女性配達員がコンビニで号泣。とある会社の社長が話を聞きに行った結果・・・

    • 「あんたみたいな女が本当に嫌い」と言われたので『〇〇』と返したら…

    • ビアガーデンってなんで女性だけ微妙に安いの?男勝りな会話に『頼もしい!』の声

    • みんな強くてよかった!会社の人に怒られてる時、何考えてるのか話をしたところ・・・

    • 31秒で号泣!同級生が絵を描く中ひとり逆さまに文字を書く少年。その理由は・・・

    • 僧侶「気分が落ち込んだ時は仏壇を掃除すると良い」その理由に納得の声多数!