1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こっちがマジで?!コンビニでパルムを買って「すぐ食べるんで袋いらないです」って言ったら・・・

こっちがマジで?!コンビニでパルムを買って「すぐ食べるんで袋いらないです」って言ったら・・・

    自分の意思を言葉で伝えたはずなのに、相手にちゃんと伝わっていなかった・・・という経験は誰にでもありますよね。

    でもそれがコンビニの店員さんとの間で起きてしまったら・・・

    予想だにしない返しに思わずツッコミたくなります。

    そういうことじゃなくて

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  VJうに✹ (@Manager_Uni)さん。

    この店員さんは、袋を『レジ袋』と言わないと通じないタイプの人だったのかもしれませんね。

    スポンサードリンク

    他にはこういった事例も

    パックジュースで

    パックについてるストローもぎ取るって・・・自分だったら「なんでやねん!」ってまじツッコミしそうです。

    フランクフルトで

    フランクフルトを咥えながらのお会計ww

    確かにそのままでいいって言ったけれども…って話ですね。

    ファミチキで

    フランクフルトならまだしもファミチキを紙袋に入れずダイレクトに渡してくるなんて・・・

    まさに「ちがう!そうじゃない!!」ですね。

    レジ袋がいらない時は

    このツイートを読んだ方からは、

    「コンビニでバイトしてた時、私はアメリカンドックでそれやりました…(^_^;)」

    「商品がビニール傘の時は『すぐ使うので袋いらないです』って言われたら傘のプラ包装を取るので、たぶんそれと同じ感覚だったんでしょうね。」

    「むしろ店員さんがそこまでしてくれる優しさを感じましたw」

    といったコメントが寄せられていました。

    コンビニでレジ袋がいらない時は、「テープで良いです」って言った方がいいのかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 就活で『まず親に相談』はやめておいた方が良い。その理由に共感の声

    • みなさんも気をつ付けて!お盆参りで『右手が炎に包まれた』という住職の体験談が話題に

    • 朝のコンビニのレジで「私忙しくて時間無いの!」と店員に猛クレームのおばあちゃん。その後の展開に苦笑しかない

    • 超簡単!『サラダチキン』を使ったレシピがレストラン並みの美味しさと話題に!

    • 思った以上の仕上がりに22万いいね!部屋をめちゃめちゃにしてハンバーガーになって寝る子ども

    • 若き担当者に仕事の指示を出すとき『ある曲』に例えた編集長。その結果・・・