1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こっちがマジで?!コンビニでパルムを買って「すぐ食べるんで袋いらないです」って言ったら・・・

こっちがマジで?!コンビニでパルムを買って「すぐ食べるんで袋いらないです」って言ったら・・・

    自分の意思を言葉で伝えたはずなのに、相手にちゃんと伝わっていなかった・・・という経験は誰にでもありますよね。

    でもそれがコンビニの店員さんとの間で起きてしまったら・・・

    予想だにしない返しに思わずツッコミたくなります。

    そういうことじゃなくて

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  VJうに✹ (@Manager_Uni)さん。

    この店員さんは、袋を『レジ袋』と言わないと通じないタイプの人だったのかもしれませんね。

    スポンサードリンク

    他にはこういった事例も

    パックジュースで

    パックについてるストローもぎ取るって・・・自分だったら「なんでやねん!」ってまじツッコミしそうです。

    フランクフルトで

    フランクフルトを咥えながらのお会計ww

    確かにそのままでいいって言ったけれども…って話ですね。

    ファミチキで

    フランクフルトならまだしもファミチキを紙袋に入れずダイレクトに渡してくるなんて・・・

    まさに「ちがう!そうじゃない!!」ですね。

    レジ袋がいらない時は

    このツイートを読んだ方からは、

    「コンビニでバイトしてた時、私はアメリカンドックでそれやりました…(^_^;)」

    「商品がビニール傘の時は『すぐ使うので袋いらないです』って言われたら傘のプラ包装を取るので、たぶんそれと同じ感覚だったんでしょうね。」

    「むしろ店員さんがそこまでしてくれる優しさを感じましたw」

    といったコメントが寄せられていました。

    コンビニでレジ袋がいらない時は、「テープで良いです」って言った方がいいのかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • やってみたい人多数!いいね50,000件以上のオレオレ詐欺の撃退法とは?

    • 4月11日はピンクムーン♡大切な人と一緒に夜空を見上げてみませんか?

    • 店長の言葉に「えっ!?」iPhone8がほしいというお客さんにiPhone8を売ったら・・・

    • 女性配達員がコンビニで号泣。とある会社の社長が話を聞きに行った結果・・・

    • あっという間にミイラ肌!高齢者のインナーに避けた方がいい素材とは?

    • 『30代なんか〇〇だわ』素敵すぎる名言に「嬉しい」「救われた」の声続出!