1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「救急なのに1時間も待たされた!」と怒る超軽症患者さん。でも医師のこの言葉を聞くと・・・

「救急なのに1時間も待たされた!」と怒る超軽症患者さん。でも医師のこの言葉を聞くと・・・

    救急外来に来て、「救急なのに1時間も待たされた!」と言って怒る超軽症患者さん。

    しかし、医師のこの言葉を聞くと・・・

    反省して帰った

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ミッキーのそぼろ (@isoidev) さん。

    救急で病院に来れば、すぐに見てもらえると勘違いしている人は多いと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これって『重症患者ほど歩いてくる』に通じるものがありますね。」

    「反省して帰るだけマシ。それでも自分に関係ない!待たされた!とゴネる人も一定数います。」

    「反省できる方で良かったです。ただ待たされて苛立っただけなんでしょうね。」

    「この患者さんが『救急』の本来の意味を知って以後の行動を改めてくれるとさらに良いですね。」

    「軽々しく病院に来て欲しく無いと思うこともあれば、 なんでもっと早く病院に来なかったんだって思うこともありますし。患者さんって本当にいろんな方がいますね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『救急』とは、本来重症患者が運ばれて来るところ。

    突然の病気やケガですぐに病院へ行った方がいいか迷った時は、まず救急安心センター#7199に電話をして確認をした方がいいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 酔っ払って転倒した患者が救急搬送。治療の結果・・・

    • 会社にかかってきた営業電話の取次ぎを事務員がお断りしたら・・・は?

    • 見た目が怖い人形をクローゼットに閉じ込めた友人。2年後、頼まれて代わりに開けてみたら・・・

    • 結婚式を控えた夫からあった妻の不倫調査。調べた結果・・・

    • 上司『同じ質問を10回しても良い』その理由に「素晴らしい」「羨ましい」の声

    • やっぱり『担当制』がいい!新婚の時に家事は気付いた方がすればいいと思っていたけど・・・