1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. クレジットカードの不正利用。巧妙な手口に「私じゃない」って言いづらいではないか・・・

クレジットカードの不正利用。巧妙な手口に「私じゃない」って言いづらいではないか・・・

    近年、被害額が増加傾向にあるクレジットカードの不正利用。

    手口もどんどん巧妙になって来ていますよね。

    そんな中、とある男性の場合、こんなことに使用されていたそうです。

    敵もさるもの

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1)さん。

    その言いづらさも、犯人の計算うちなのかもしれませんね…

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「いい奴なんだか悪い奴なんだか…」

    「寄付は自分のお金でやれ!ですね(笑)」

    「なんとまぁ…取り消したあとにも一度寄付するか、そこだけ取消さないでおいてもらうか…できないんだろうか。」

    「反撃させない手口ですね。 取消して改めて寄付すればいいかと。人の金で善行はツマセナイ!」

    「それ、『寄付を取り消すのも何となく嫌だし、まぁ、このぐらいの金額なら泣き寝入りでいいか』と思わせる、極めて悪質な手法です。 是非『私じゃない』と言ってください。寄付はその後改めてなさった方が良いかと思います。」

    「最近のクレカ不正利用ってこんな手を使ってくるんだな…気をつけよう…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    自分のクレジットカードが他人に悪用されないよう、取り扱いには十分気をつけないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 駅で倒れた友人を介抱していた男性。通り過ぎる人達の冷たい態度にショックを受けていると・・・

    • 小学生のころ腕を骨折し整形外科に行った男性。初めての治療にドキドキしていたら・・・「えっ!?」

    • 冷静に対処してもらいたい。除夜の鐘、二宮金次郎、給食の理不尽なクレームについて

    • コンビニのレジでイートインを使うと申告した男性。すると店員さんからこんなことを言われて・・・

    • 外見が派手めな先生に批判的な保護者。それに対する園長先生の返しが素敵すぎると話題に

    • 宅配ドライバーの方に謝っておきたいことがあるという女性。その理由に「わかる」「本当にごめんなさい」