1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 冷静に対処してもらいたい。除夜の鐘、二宮金次郎、給食の理不尽なクレームについて

冷静に対処してもらいたい。除夜の鐘、二宮金次郎、給食の理不尽なクレームについて

    世の中に飛び交う理不尽なクレームの数々。

    その中でもこれは・・・

    誰が聞いても驚いてしまうのではないでしょうか。

    理不尽なクレーム

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  坊主 (@bozu_108)さん。

    元々肯定してる人は声をあげません

    たしかに!

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「まず、寺にクレーム言うやつは遠くに引っ越しを。自分たちの方が後から来ただろう。そして二宮が読んでるのは本。スマホと全く違う。いただきますを言うのは食べ物や生産者に対してだ。お金の問題でない。」

    「除夜の鐘は108回鳴らすそうですが、今年からは109回にしましょう!増えた1回はクレーマーのための分です。」

    「給食を作ってくれた人に感謝のかの字もないとは…残念なモンスターペアレンツさんなのですね。」

    「クレーマーに対して、くだらないクレーム入れるな!とクレーム入れたい。」

    「これからの課題は、クレーマーを排除する社会造りですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    これらのクレームに対して、各関係者の方にはぜひとも冷静に対処してほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 生理で彼氏に電話で八つ当たりしたら・・・その後の神対応に称賛の声続出!

    • 看護師さん「ふざけんのやめろ」患者さんの家族のふりをする『〇〇』に怒り爆発!

    • ニューヨークの地下鉄で見たデジタル広告。コロナの感染拡大を防ぐための『Yes/Noチャート』が話題に

    • 化学の勉強でpHを『ピーエッチ』と読む子ども。それを聞いた父が「ペーハーね」と言ったら・・・マジか!

    • 夜中に枕元から聞こえてきた『大きな音』何事かと思って見てみると・・・

    • 上司へ「報連相が大事なのはわかったから…」続く言葉に共感の声