1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. PCなし携帯なしの高齢者があっさりワクチン接種を終えていた理由に称賛の声

PCなし携帯なしの高齢者があっさりワクチン接種を終えていた理由に称賛の声

    なかなか思うように進まないと言われている『コロナのワクチン接種』について・・・

    今こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    賢いやり方

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Celeste (@yy_celeste)さん。

    相談すれば近所の内科でも接種できたそうですが、集団接種のハガキの指定日時の方が早かったのでそっちしたらしいと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「うちの両親も和歌山ですが、とっくに2回目終えました。人口が少ないというのもあるかとは思いますが、本当に早い。」

    「和歌山県知事は早いです。耳鼻科、産婦人科にも協力してもらいご近所で接種できるように手配してましたからね。知事もしっかり選ばないとダメですね。」

    「都合に合わせて予約をとってもらうよりも、日時指定しちゃったほうが良いのかも知れませんね。定年を迎えたお年寄りほど時間の自由も利くでしょうし。」

    「超アナログ人間の人に予約の電話をし続けろ、というのがそもそも間違いのように思います。ハガキでワクチン会場と日時を知らせれば、そんな苦労もなくなりますね。」

    「そうそう、この方式でやってるところの方がスムーズ。指定された日に行けない人だけ連絡すればいい。」

    「私の住んでいる市の市長も担当者も見習ってほしいです。本当にノロノロしていてダメなので…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    ワクチン接種をスムーズに進めるためには、やはり地域の事情に沿った対応が必要ですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 快適すぎてビックリ!新卒で救命救急に飛ばされ一年足らずで心を折られた元看護師が溶接工に転職したら・・・

    • 【女性必見】お布団に血をつけてしまった時はコレを使うといい!

    • 突然ミスドで始まった『笑ってはいけない24時』母の注文内容に爆笑する人続出ww

    • もしも事件に巻き込まれたら?推理ドラマのこの前提に当てはまらなすぎて・・・

    • ベテラン書店員の万引き対策。犯人を特定し万引きをやめさせた方法とは?

    • お世話になった訪問看護師さんが退職。なぜ辞めるのかその理由を聞いてみたところ・・・