1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 閉店時間になってもなかなか帰ってくれないお客さん。でも、店内にこの曲を流すと・・・

閉店時間になってもなかなか帰ってくれないお客さん。でも、店内にこの曲を流すと・・・

    閉店時間になってもなかなか帰ってくれないお客さん。

    お店の人にとって、これはかなり迷惑ですよね。

    そこで、どうすればすんなり帰ってくれるのかと、ある居酒屋さんが閉店時にこの曲を流したところ・・・

    素晴らしい習性

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  hiroyuki tsu (@hiroyuki_tsu) さん。

    最初は閉店時間になると有線を切っていたそうなんですが、全く効果なし…。

    そこで従業員で考えた結果、『蛍の光』を流すことになったそうです。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「さすが蛍の光www『閉店だからはよかえれ』だもんな。」

    「わかる!蛍の光を聞くとなんか早く帰らなきゃってソワソワしちゃう(笑)」

    「中華屋で普通にBGMとして流れた時、店内中がもうそんな時間か!?って空気になったのを思い出した。染み付いた習慣って怖いな。」

    「酔っ払い相手に力づくや強い言葉を使わずに、穏便に解決できてよかったです。」

    「これはさり気なくてすごい良い!でも、今の子どもたちの世代は学校で最終下校のときに流れてないからか、そういう認知はないみたい。何歳くらいまで効くんでしょうね。」

    といったコメントが多数寄せられていました。

     

    酔っぱらった人をも自然と退店させるほど、日本ではすっかり帰りの曲として定着してる『蛍の光』。

    音楽の力って、ほんとすごいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 頻尿犬に成り果てた我が家の愛犬。トイレトレーニングで〇〇を繰り返した結果・・・

    • 新人研修のマナー講師。「お弁当食べるときにもマナーに注意してみて」と言っていたけど・・・

    • 新興宗教が信者たちに布教活動をさせる本当の目的とは・・・

    • イケメンの発想に驚愕!サプライズで彼女に靴を買ってあげたい。でもサイズが分からない時は・・・

    • 「高卒だから農業くらいしかできないだろ?」と言われた女性の返しがド正論!

    • 『頭がどうにかなりそう』いい加減リモートワークを導入してほしいと会社に言ったら…