1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 100万回いいね連打したい!「怒らない人は本当はこう思ってる」に共感の声の嵐

100万回いいね連打したい!「怒らない人は本当はこう思ってる」に共感の声の嵐

    ちょっとしたことでも怒る人と全く怒らない人。

    怒らない人は温和で優しい・・・と思っていたら大間違い!怒らないのは決して優しいからってだけではないようです。

    もしかしたらあなたの周りの怒らない人も、実はこんなことを思っているかもしれませんよ・・・。

    怒らない人はこう思ってる

    この投稿をされたのはブロガーの、やうゆ (@yauyuism) さん。

    怒らない人について、言っても変わらないと期待してない、そのままで一生暮らせと思ってると言っています。

    スポンサードリンク

    実際のところはどうなの?

    ゆうやさんのこの投稿は、公開してすぐ20万いいねを超え10万人以上の方にリツイートされるほど多くの方の共感を集めています。

    この数字を見ても分かるようにそれだけ怒らない人の気持ちを見事に代弁しているのでしょう。

    怒らない人は時間を大事にしているため、わざわざ言っても変わらない人に時間をかけないという意見が多く見られました。

    確かに、響かない人にどんな言葉をかけても無意味な気がします。

    もちろん、優しいから怒らない(怒れない)という人もおられると思いますが、どうでもいいから怒らないという方が圧倒的に多いよう。

    相手が怒らないから別にいいや・・・と思っていたら実は見放されていただけだったりして・・・。

    また、人は痛い目を見ないと変われないから怒らないことこそ優しさだという意見も。

    そうすればもめることもないですし、誰も傷つかず、変な恨みも買わずに済みますから納得の理由ですね。

    ちなみに私は「怒らない人」なので、100万回いいねを連打したいほど共感しました。

    あなたはどちらのタイプだったでしょうか?

    いいねを連打したいほど共感したらぜひシェアしてお友達の皆さまにも教えてあげてくださいね!

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『市役所に特別定額給付金のクレームを入れるのはやめてくれ』 職員のド正論なつぶやきに共感の声

    • 理不尽に怒られた時はこの考えで!『怒ってる人とか怒鳴ってる人も、みんな平等に・・・』

    • マックで空いてる座にろうとしたら隣のおじさんが拒否!その理由に呆れる・・・

    • これは間違える!トイレだと思って行ってみたら悲劇が・・・

    • 男友達に「トイレ貸して」と言われ1人暮らしの部屋に渋々入れたら・・・

    • 看護学生の挨拶をスルーする先輩看護師たち。その理由に絶句!