1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 無駄遣いをしないように欲しいものリストを作っていたとある女性。でも『要らない理由』が強すぎて・・・

無駄遣いをしないように欲しいものリストを作っていたとある女性。でも『要らない理由』が強すぎて・・・

    日用品以外の欲しいものがあったら、一旦それを手帳に書き込んで冷静になって考える。

    この方法って、衝動買いが防げるし無駄遣い防止にもなっていいなぁと思っていたら・・・

    こんな落とし穴があったみたいです。

    要らない理由が強すぎて

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  しらこちゃん (@_shi_ra_ko_)さん。

    「無くても死なない」

    これを要らない理由にしてしまうと、本当に何も買えなくなるから危険ですよね・・・

     

    スポンサードリンク

    このツイートへの反応

    この投稿を読んだ方からは、

    「すごくわかります!私も『無くても死なない』でいつまでたっても新しい財布が買えません。」

    「足用のヒーターは無くても死なないけど、冷えは身体によくないので買ったほうがいいと思う。」

    「5個に1個ぐらいは無駄を許してあげてもいいのでは?無駄から生まれる『余裕』っていうのもあると思います。」

    「私の場合、無くても死なないストレスで死んでしまうかもしれないです・・・」

    「ブーツを買う理由と要らない理由に、すごく地域差を感じてしまいました。」

    といったコメントがとても多く寄せられていまいした。

    たまには無駄遣いも…

     

    お金の無駄遣いをしないためには、欲しいと思ったものが本当に必要かどうか、一度冷静になって考えることってとても大事ですよね。

    でもそれが高じて、『楽しくお買い物が出来なくなる』のはやはり寂しいもの。

    いつも頑張ってる自分に対して、たまになら無駄遣いを許してあげることも必要なのかもしれないですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 近所の人からのクレームにより作業員が食堂でお昼を食べることを禁止。すると・・・

    • 遅刻しがちだった化粧バッチリのギャルの子。それを見た教師の言葉が『素晴らしすぎる』と話題に

    • スタバで文句たらたらの彼氏に放った彼女のひと言が健気すぎた!

    • 初詣帰りに寒いと騒いでる母娘に遭遇。2人の装いを見てみると・・・「そら寒いわ!」

    • 道でうずくまってる初老男性。救急車呼びますか?って声をかけたら・・・

    • 『少々』『ひとつまみ』『適量』などの料理用語をわかりやすく言うと…なるほどww