1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 青森県の農家さん「この値段では無理!」久しぶりに『にんにく』を市場に出してみたところ・・・

青森県の農家さん「この値段では無理!」久しぶりに『にんにく』を市場に出してみたところ・・・

    久ぶりに、作った『にんにく』を市場に出してみたという農家さん。

    その結果・・・

    一キロあたりこのお値段とは、かなりビックリしてしまいます。

    いくら豊作でも

    そうつぶやくのは、農家でTwitterユーザーの  みやむ〜のにんにく。 (@miyamuuninniku) さん。

    今まで一キロ当たり500円〜1800円くらいだったところ、今年は特に安いらしく、いくら豊作だからと言ってもこの値段が何年か続くと廃業する農家も出てくると言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これが農家さんの現状なんて悲しい。いずれやっていけなくなるのが目に見える…」

    「多少高くても青森ニンニクの美味しさと、国産の安心を信じて買っているのに、農家さんがこんなに追い詰められるなんて…。直接買わせていただいた方がはるかにお互いのためですね。」

    「そんなに安いのですか!?国産品は買えば結構な値段がするのに…中間搾取がひどいですね。」

    「1キロ単価50円って…これじゃ経済が続かないし、そのうち国産が消えちゃうかもしれない……><」

    「うちの周りの農家さん、 市場に出す方がマイナスだからって収穫もせず耕してる。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    こういうお話を聞くと、農作物は農家さんから直接購入した方がお互いの為なのでは?と思ってしまいますね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • コンビニで見かけた珍しい名前の店員さん。「変わった名前ですね」と言うと…マジか!

    • 病院のロビーで喧嘩をする夫婦。話の内容に「????」

    • 短髪の彼の家で『トリートメント』を発見!浮気を疑って問い詰めたところ・・・

    • ご飯が『ドカ盛り』で有名な定食屋さん。店主にこんな風に言われた結果・・・刑事と犯人みたいになったw

    • すごい検知力!イギリス人と英語でやり取りしていた間にアメリカ人とLINEをしていたら・・・

    • 作業が終わったら食べようと思っていたポケットの中のチョコ。でもよく見てみると・・・