1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 看護師さん「ふざけんのやめろ」患者さんの家族のふりをする『〇〇』に怒り爆発!

看護師さん「ふざけんのやめろ」患者さんの家族のふりをする『〇〇』に怒り爆発!

    男性患者さんの付き添いで来ている女性に「ご家族の方ですか?」と聞いた看護師さん。

    「はい」と答えるので、てっきり奥さんだと思っていたら・・・

    ふざけんのやめろ

    そうつぶやくのは、看護師のお仕事をされているTwitterユーザーの  セン✾看護師 (@SEN_PiNK) さん。

    これはもう、ある意味業務妨害ですよね…(;∀; )

     

    スポンサードリンク

    マジでやめてほしい

    このツイートを読んだ方からは、

    「正直に愛人だと言えないのはわかるけれども…!嘘はつかないでほしいですよね。」

    「この人たち、病院に迷惑がかかるって想像すらできないんですね。だから不倫とかできるんですよね。」

    「うちの病院ではその逆パターンもあった。」

    「わかる。受付窓口でもそれらしく振る舞われたらわからないですよ。あと本妻と鉢合わせして争うのはマジでやめてほしい。」

    「そういうの本当に困りますよね。昔のことですが、愛人と入室後に奥さんが病室に来て殴り合いが始まったことありました。」

    「うちの病院でも、前妻の子30代 VS 現妻40代という悶着ならありました。お互いキーパーソンの立場を譲らず、別々に医師のICを求めたので医者ぶちギレ!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    どんな事情があるにせよ、病院にこんな迷惑をかけることは本当にやめてもらいたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『優しさの半分は間違いなく〇〇』この考え方に納得の声多数!

    • ネット予約のアンケート『会話したくない』にマルをつけた美容院へ行ったら…は?

    • 仕事で「本気を見せろ」と言う顧客。本気とは何で測ればよいのか?問い詰めた結果・・・

    • 社内に悪口好きが多く困っていた女性。でも『相槌』をこのようにしてみたところ・・・

    • 『市役所に特別定額給付金のクレームを入れるのはやめてくれ』 職員のド正論なつぶやきに共感の声

    • 2台あるスマホの片方をいつもなくすと悩んでいたおじさん。ある日2台を1台にするという荒業に出た結果・・・