1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『謝れない系男子はヤバい』その理由に「まさにそれ」「これは真実」と共感の声

『謝れない系男子はヤバい』その理由に「まさにそれ」「これは真実」と共感の声

    結婚前に見抜くことが難しいと言われているパートナーによるモラハラ。

    しかし、「ちゃんと謝ることができてるか?」この一点をよく観察すれば事前に見抜けるのだそう。

    なぜなら・・

    後から正体を現す系は

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  浅田さん@令和の魔法使い (@ASD_ELEGANT) さん。

    『後から正体をあらわす系のヤバい男は、器用にみえて、実は謝るということができない』

    これはたしかに、そうかもしれませんね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「元彼がまさにそれ。一緒にいると楽しいし優しいけど、でも謝ることをしなかったのを改めて思い出した。そう!謝らなかったんだよ、あの人は…。」

    「これは真実。うちの夫も絶対に謝らない。もう縁を切ります。」

    「それに加えて『自分以外の人に対する態度』も判断基準の指標になりますよね。」

    「毎回必ずなにかしらの言い訳を添付してくるのも注意。」

    「私の知る限りですが、男女関係なく『ありがとう、ごめんなさい、いただきます、ごちそうさま』の4つを言えない人はどこかおかしい人ばかりでした。」

    「私の元夫は、結婚前は優しくすぐに謝る人でした。 でも結婚後はDVしてからすぐに謝って何事も無かったように接してくるタイプだったので、謝れば許されると思ってる人にもご注意を。」

    「謝れない系女子も同じく相当やばいですよ。ほぼ100%の確率で毒親になります。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    自分が悪いと思ったら素直に反省して謝れる。

    これは男女問わず、人としてとても大事なことですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 7回連続で釣銭ミスをした店員。店長が「頑張って間違えないように」と注意すると…

    • 飲み屋で知り合った男性に喋りながら延々と腰を触られた女性。「触らないでね」と言った結果・・・

    • 「馬鹿じゃねぇの?」「もっと頭使え!」退職を決めた人が上司の指示にダメ出しをしまくった結果・・・

    • トイレットペーパーの三角折り。医療関係者が言う『絶対にやってはならない』理由とは?

    • 理不尽に怒られた時はこの考えで!『怒ってる人とか怒鳴ってる人も、みんな平等に・・・』

    • 共感者続出!誰かに見られていると作業の能率が50%低くなるんですけど・・・