1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜインドカレー屋は陶器の皿を使わないのか?その理由に「なるほど!」の声

なぜインドカレー屋は陶器の皿を使わないのか?その理由に「なるほど!」の声

    インドのカレー屋さんが使うお皿に、鉄製の食器が使われてることって多いですよね。

    でもなぜ陶器ではなく鉄製なのか?

    それにはこんな理由があったようです。

    先人の知恵

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  イヌゥ2 (@bunnub_inu)さん。

    スポンサードリンク

    これこそまさに先人の知恵ですね!

    このツイートを読んだ方からは、

    「なるほど!宗教上の理由の他にもそんな合理的な理由があったんですね。長年の謎が解けました。」

    「たしかに、家でターメリックを使うと洗い物が面倒ですからね。これは理にかなってますね!」

    「目からウロコ。私は単純に『雰囲気』だと思ってましたw」

    「プラスチックのお皿でカレー食べると黄色が全く落ちないのはそのせいだったのか!」

    「ターメリックとかサフランとかは染料にも使われるくらいだしね。勉強になります。」

    といったコメントがとても多く寄せらていました。

     

    ちなみに、ターメリックの色素は紫外線に弱いので、よく洗ったあとに日光に当てると分解されて退色するとのこと。

    カレーの色素が付着してる食器がある方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • テレワークも楽じゃない!自宅で仕事をする恐怖に共感する人多数

    • パンだって〇〇だわ!世の中には化粧をしている女性に対して色々と言ってくる人がいるけど・・・

    • 昔付き合っていた彼氏にあげたバレンタインチョコ。これは衝撃的すぎる・・・!

    • 面接で『会社に欠かせない存在』の特徴を答えたらめちゃくちゃ褒められた!でも実はこれって・・・

    • 緊急事態宣言を心配し『欲しいものがあったら言え』と田舎の父。そこで、こう答えたところ・・・

    • 夫「切り替え力と集中力すごくない?」夫婦でリモートワーク中、妻に気軽に話しかけたところ・・・