1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 横断歩道で「お手て挙げて渡ろうね~!」と保育士さんに言われた園児たち。すると・・・

横断歩道で「お手て挙げて渡ろうね~!」と保育士さんに言われた園児たち。すると・・・

    横断歩道で信号待ちをしていた時のこと。

    信号が青になり、隣にいた園児たちが保育士さんに「お手てを挙げて渡ろうね~」と言われたかと思いきや・・・

    その光景、想像するだけで微笑ましいです。

    優しい世界♡

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  おばけ3号 (@ghost03type) さん。

    手を挙げて横断歩道を渡る園児たちからの熱い視線…

    これは無視できないですよね。(*´艸`*)

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これは手を挙げなあかんよねーww」

    「ナチュラルにいいひと。本当にいいひと。すごくほっこりしました。」

    「保育士です。子どもの目がある所で手を上げてくれる大人は本当に有難いです。子どもは純粋によく見てますので。」

    「とても素敵な行動だと思います。そういうことできるってすごくカッコいいです!(*´ω`*)」

    「優しい世界…こういうの大好き♡」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    幼い子どもと横断歩道を渡る時は、大人としてお手本になるような行動を心がけたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 父と喧嘩し「昔から男運がなかった!」と言う母を慰めた結果…

    • 『4月から全国のホテルは…』続く言葉に「マジか」「余計なことを」の声

    • 知り合って間もない人と『青い飲み物』は絶対飲んじゃダメ!その理由に震える…!

    • 【悲報】配車アプリでタクシーを呼んで待っていたら、別のカップルを乗せて走っていた上さらに・・・

    • 最悪の場合、内定取り消しの可能性も・・・退職する時に一番やってはダメなこととは?

    • お父さんのことを『父上』と呼ぶ子ども。じゃあお母さんのことは・・・?