1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とにかく余計!オシャレしたいと思う気持ちがなくなった『家族の言葉』とは?

とにかく余計!オシャレしたいと思う気持ちがなくなった『家族の言葉』とは?

    高校卒業後、オシャレに気を使いメイクをはじめた女性。

    でもその時・・・

    家族からこんな風に言われて、オシャレしたいと思う気持ちが無くなったそうです。

    余計なひと言

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  喪り田(もりた) (@yabaiobasan)さん。

    たしかに、家族からこういう茶化し方をされるのは嫌ですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「私も親にコレ言われて、ずっと女らしくすることが恥ずかしいみたいに思ってました。ただ純粋に、キレイになりたいって気持ちだったのに。」

    「同じ状況です… ちょっとネックレスつけただけで、父から『どうしちゃったの?』とか言われて… 黙ってろって感じ…」

    「分かりみが深いです。『似合ってるね!』『その服いいね!』 だけでいいのに。とにかく、一言余計なんですよね…」

    「私は『色気づいて』て言葉を使われるのがなんか気持ち悪くて嫌いでした…親からはとくに…」

    「茶化されたことってすごく残るよね…自分も子どもには言わないように気をつけよ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    親や親戚からしたら、本当に何気ない談笑のつもりなのかもしれませんが・・・

    子どもがオシャレしてるのを見て、茶化したり冷やかしたりすのはやめてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「風通しが悪いとはこういうことか」コスト削減のため『カラー印刷を禁止』にした結果・・・

    • 禁止区域でタバコを吸うお年寄り。神主さんが注意をすると思わぬ言葉が・・・

    • 社員証を首から下げたまま電車に乗ってるおじさん。そのワケに・・・

    • 働いている病院の口コミを見たら・・・これはひどい

    • 『遊ぶ』のは好きだけど『遊びに行く』のは嫌。先延ばし癖がある人の特徴に共感の声殺到!

    • 電車で綺麗なお姉さんがこっちをチラ見。もしかしてナンパ!?と思いきや・・・まさかの結末に爆笑ww