1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 農家直伝『ミニトマトの保存テクニック』が話題に!

農家直伝『ミニトマトの保存テクニック』が話題に!

    食べやすくて栄養価が高く、お弁当の彩にも重宝するミニトマト。

    そこで今回は、今話題になっている農家直伝の『ミニトマトの保存テクニック』を紹介します。

    ミニトマトの保存は

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  曽我ファーム (@pasmal0220)さん。

    なるほど、ミニトマトを長持ちさせるには、保管の前にこのひと手間が大事なんですね!

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「今までヘタつきでいれてました!知れてよかったです!」

    「言われてみれば、カビが生えてくる時はヘタのところからだわ…今度からミニトマトのヘタは取ります!」

    「これは普通のトマトでも同じことですよね。ヘタとって洗って拭いて冷蔵庫へ。これでかなりモチがちがつてくる。」

    「お弁当にはいつもヘタ取って入れてたけど、 保管する時もヘタ取った方が良かったんですね。勉強になりました。( *´ᗜ`* )」

    「トマトのヘタ取りは必須ですね。実際、スーパーで購入したパック入りのヘタ付きミニトマトは冷蔵保存しても2~3日で白カビが出るので。」

    「惣菜管理士取得過程の実例で『ミニトマトのヘタをお弁当に入れて食中毒発生』が紹介されています。これは広く知っていただきたい知識ですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    今までトマトをヘタ付きで保管していた方は、これを機にぜひ実践してみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 身長差が34cmある夫婦。学生時代のデートの待ち合わせエピソードがロマンチックすぎると話題に!

    • 会社からの『通達』に絶句!コロナの影響でボーナス0円までは覚悟していたけど・・・

    • 部下のひと言に絶句!集荷に来た宅急便の人に「ご苦労様。お願いしま〜す」と声をかけたら・・・

    • ラグビーのルールが全然わからないという母。それでも楽しめるからと試合を見せてみると・・・

    • 『私みたいな人の為に歩きタバコはどうかおやめください』喘息患者からの悲痛な訴えが話題に

    • 知り合って間もない人と『青い飲み物』は絶対飲んじゃダメ!その理由に震える…!