1. TOP
  2. 人間関係
  3. 押しつけはやめて!テレワークの普及に伴い新しくできたマナーに絶句・・・

押しつけはやめて!テレワークの普及に伴い新しくできたマナーに絶句・・・

    コロナの騒動を機に、テレワークを導入する企業が多くなりましたよね。

    そのため、テレワークにもこんなビジネスマナーが出てきたようです。

    テレワークマナー

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo)さん。

    『余計なマナーを押しつけないのがマナーでは?』

    同感です!!

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「何このマナー。あまりにもくだらなくてヘドが出そう…」

    「そもそも、オンライン会議で本人の顔を見せる必要性あるんですかね? 重要なのは発言なんだから、それこそ名前とアバターでいいんじゃないかと思うんですが…」

    「テレワーク増加に伴い変なマナー(圧力)が増えてきましたね。顔を見せろ、メイクもちゃんとしろ、自分の部屋を見られるのも嫌がるなって、それ仕事に関係あるんかと問いたい。」

    「こういうの本当にバカバカしい!そのうちオンライン飲み会で乾杯するときはカメラに向かって『ラベルを向ける。』とか言い出しそう。」

    「ほんとにマナーマナーってうるさい!コロナを機に、つまらないマナー講師とかもなくなってほしいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    テレワークを導入する企業が増えたのを機に、新しく作られるビジネスマナー。

    中には必要なこともあるかもしれませんが、余計なマナーの押しつけはやめてほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 生理で彼氏に電話で八つ当たりしたら・・・その後の神対応に称賛の声続出!

    • 小さな勇気が大きな力に!お蕎麦屋さんの休業のはり紙に感謝の気持ちをポストイットに書いて添えておいたら・・・

    • 今『旅行本』が売れているという本屋さん。バイトさんの提案によりあることを試してみた結果・・・

    • 2か月で再転職を決意した妻。退職を伝えた後の上司が放った言葉が酷すぎる!

    • 「職員に笑われてしまった」羽田の保安検査場でポケットからコレを出したら・・・

    • 忙し過ぎてやちゃった!常連のクレーマーを思わず動揺させたひと言とは?