1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんなの納得いかない!疲れた女性がポツンと1個だけ空いていた優先席をお年寄りに譲ったら・・・

こんなの納得いかない!疲れた女性がポツンと1個だけ空いていた優先席をお年寄りに譲ったら・・・

    人ひとり分だけぽっかり空いてた電車の優先席。

    疲れていたので座ろうとしたら、年配の人が近づいてきたので席を譲ったところ・・・

    こんな風に言われては、反論もしたくなりますよね。

    こんなの納得いかない!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  T♡ (@hystericteddy)さん。

    席を譲って文句言われ、いやな気分になるなんて・・・

    相手を選んで文句を言う人って、本当に腹立たしくなりますよね。

     

    スポンサードリンク

    電車やバスの優先席は

    このツイートを読んだ方からは、

    「心中お察し致します。こういうのって納得できないですし、とてもお辛かったでしょうね…。」

    「こういう相手を選んでストレス発散の道具に使おうとする人めっちゃいるし、見た目が大人しそうだからか自分もよく絡まれる…。」

    「良く頑張ったと思います。ほんとこういう文句言う輩、イチャモンつける輩って人を選ぶんですよね。絶対若いお兄ちゃんとか強面のおじさんとかには言わないの。」

    といったコメントの他に、

    「席を譲られたら有難うって言って座ってくれたら良かったのに余計な一言を… 優先座席、空いてたら座っても良いと私は思うけどなぁ。」

    「基本的に、優先席は誰が座ってもよい席であるが、『高齢者や妊婦、傷病者がいれば優先的に座れるよう配慮しましょう』という席であると私は理解しています。だから席が空いているのに、座りたい人が立っている方がおかしいと思います。」

    といったコメントも寄せられていました。

     

    電車やバスの優先席は、特定の人だけのための『専用席』ではありません。

    だからこそ、自身がその席を必要としている身であるのなら、席を譲ってくれた人を嫌な気分にさせる言動は慎んでほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • ネットで知り合った当時43歳のおじさんの勤め先。『超大手企業勤務』と言っていたけど実は・・・

    • すごい営業力がある年下の女性社員にそのコツを聞いたら…なるほど!

    • お寿司屋さんで見たとんでもない光景に絶句。こんな食べ方をする人は・・・

    • 『勤怠カードをきちんと押す』を自身の目標管理に設定していた新入社員。その結果・・・すごい!

    • 旦那さんに浮気された幼馴染に「捨ててしまえ」と応援する職場の同僚。その結果・・・

    • 出張先の夜の街にあった『友だちん家』という名前のキャバクラ。面白そうなので話のネタに入ってみたら・・・