1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ボイラーからの水漏れ。12時間経っても床が濡れてなかったすごいアイテムとは?

ボイラーからの水漏れ。12時間経っても床が濡れてなかったすごいアイテムとは?

    ある日突然起きるボイラーからの水漏れ。

    早急に修理が必要となりますが、それまでに漏れている水をどうにかしなくては周りがビショビショになってしまいます。

    そんな時にコレを使うと、水が漏れていても周りが水浸しになることが防げるそうです。

    本気出すとこうなる!

    スポンサードリンク

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  たたきたてのご飯 (@gohanotataku)さん。

    オムツの吸収力はスポンジの比ではないと言います。

     

    給水力すごすぎww

    このツイートを読んだ方からは、

    「すごい給水力!盛り上がり方がまたすごい!!」

    「天井のよく雨漏りするところにオムツを貼り付けたら、吸水と自然乾燥の繰り返しで、貼ってから3年経っても雨漏りしなくなりました。」

    「流石です!高分子吸収シートは砂漠での農業をも可能にしますからね!」

    「電車のクーラーの結露でドレン水が漏れてくる場所にオムツが括り付けられていたのを見たことがある。」

    「犬猫用ペットシートもけっこういいですよ。雨漏りの時に活躍してくれました。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    吸水力抜群のオムツやペットシート。

    赤ちゃんやペットがいなくても、いざという時のために家に置いておくのもいいかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「明日退院なんです」病室の掃除に来たおばちゃんに伝えたら…

    • フリードリンクのお茶にクレームをつける女性客。話を聞いてみると…怖い!!

    • リアルとバーチャルの融合!若い世代が『あつ森』にハマる理由に納得!

    • はなまるうどんにて『コクうまサラダうどん』を頼んだ女の子。店員さんに「にんじんは少なめに」と切にお願いした結果・・・

    • 医師のひと言に胸キュン♡皮膚科での診察中に手の湿疹を掻いてしまい謝ったら・・・

    • 有給を全消化して退職する部下にキレる上司に思うことは・・・