1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この判断基準は大事!朝起きて「だるい仕事に行きたくない」と思ったら・・・

この判断基準は大事!朝起きて「だるい仕事に行きたくない」と思ったら・・・

    朝起きた時、「仕事に行きたくない」って思うのは誰にでもあること。

    でも、それが身体の疲れなのか、それともメンタルなのか?

    どちらかを知るには、こう考えるといいそうです。

    この判断基準は大事!

    そうつぶやくのは、キャリアコンサルタントのお仕事されているTwitterユーザーの たぬき(@careertnk) さん。

    こういう自問は大事にしたほうがいいですよね。

     

    スポンサードリンク

    自分の気持ちを大事に

    このツイートを読んだ方からは、

    「なるほど、そんな判断方法があるのか・・・。 明日確認してみよう。」

    「仕事のストレスか心身の疲れか?これはいい基準かも。最近のダルさの理由が分かった。」

    「仕事に行きたくないと言うより、職場までの道のりが しんどい時はあるなぁ…」

    「私の場合、最初は前者、のちに後者になり今に至る…です。」

    「なるほどなお話をありがとうございます。 私はバリバリの後者です( ´∀`)」

    といたコメントがとても多く寄せられていました。

     

    自分の気持ちを大事にできるのは、他の誰でもない自分自身。

    仕事に行きたくないと思ったときは、無理をせず休むようにしたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『最近の来室者みんなこんなん』養護教諭の悲痛な叫びに「ほんとこれ」「危険すぎる」の声

    • 『料理が出来る』と『献立を考えて調理する』ことについて…納得の指摘に共感の声

    • 「野良猫が居着いてしもてかなわん!」と愚痴るおじさん。続く言葉に愛を感じる…♡

    • 『みんな困ると言われなかなか会社を辞められない』という相談への回答。「ほんとそれ!」と話題に

    • 奇跡の再会にビックリ!小学生の頃、バスに『アッカンベー』をして怒られた話をしていたら・・・

    • パンだって〇〇だわ!世の中には化粧をしている女性に対して色々と言ってくる人がいるけど・・・