1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 駐車場で「ガンッ」とドアが当たった鈍い音。直後、相手側のひと言に絶句・・・

駐車場で「ガンッ」とドアが当たった鈍い音。直後、相手側のひと言に絶句・・・

    狭い駐車場で起きがちなドアの接触事故『ドアパンチ』。

    親がいくら気をつけていても、子どもが勢いよくドアを開けてしまって・・・というのはあるものです。

    でも、その時の対応がこれでは、やられた方としては納得がいかないですよね。

    大丈夫じゃない!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  いんちゃん (@inchan101010)さん。

    この後、お母さんはそそくさと店内へ、そしてその方の旦那さんの方は、車で待機してるも、こちらの方をチラリとも見なかったそうです。

    スポンサードリンク

    ドアパンチは事故

    結局、ドアには元々細かい傷があったため、傷をつけられたという確証が取れず、夫婦で黙ってしまったという投稿者さん。

    このツイートを読んだ方からは、

    「たしかに(笑) 何が大丈夫なんだよ!って感じですね。」

    「これは器物損壊です。 警察呼んで良いのですよ。」

    「犯人に自覚がなくても当て逃げは当て逃げなので、車種とナンバー、運転者の特徴を警察に通報しておけば『当て逃げ事件』として調べてくれるはずです。」

    「普通のドアパンチは保険会社で100対0の事故として対応してくれます。 修理しなくても修理費相当額は請求できますよ。」

    「この手の人種まだいたのか…さっさと絶滅してくれないかな…。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『ドアパンチ』は立派な車の接触事故。

    被害にあった時は警察と保険会社に連絡をして、しかるべき対応をしなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • こう返せばOK!大阪人との会話で「オチは?」って聞かれたら・・・

    • こんな上司の下で働きたい!さりげない思いやりが素敵なエピソード

    • 「離婚の原因としてどんなものが多いですか?」若い男性修習生の質問への答えは・・・

    • 店のPOPを見て「描いてるのはどなたですか?」と尋ねられた女性。「私です」と伝えると・・・

    • コロナの影響で収入がゼロに。収束のめどがつくまで税金を分納出来ないか税務署に相談に行ったところ・・・

    • 意外とあるあるなのかも『褒められると罪悪感に見舞われる』ということ