1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 先輩の助言に感謝!新人の頃「一回教えた事はもう聞かないでね」とお局様に威圧されたけど・・・

先輩の助言に感謝!新人の頃「一回教えた事はもう聞かないでね」とお局様に威圧されたけど・・・

    上司や先輩から仕事を教えてもらう時に、1回で覚えるよう言われたことのある人は多いと思います。

    でも、実際問題として、1回で言われた仕事を覚えるのは無理な話。

    だからこういう先輩がいてくれると、本当に心強いですよね。

    先輩の助言に感謝

    そうつぶやくのは、ナースでTwitterユーザーの アリスNs🐿心のケア (@kaochan64252585) さん。

    『事故を起こさない』という観点から、やっぱ何回でも聞いてもらった方が良いと言います。

    スポンサードリンク

    聞いて確認は大事

    このツイートを読んだ方からは、

    「医療の現場で『一回教えたことはもう聞くな』は無しだわ…。」

    「命を預かる医療現場で失敗はできない。だからこそ何度も聞いて確認するのが大事なのでは?」

    「お局と言われる看護師歴20数年の者です。医療は日々変化するものなので『聞いて確認』は大事です。」

    「より複雑な看護業務こそそう言ってくれる先輩がたくさんいるべき!」

    「何回も聞いていいよっていう先輩は神ですね。 分かったふりして自己判断するのは1番怖いです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    自分がされて嫌だったことを後輩にはしない。

    自分がしてもらってうれしかったことを後輩にしていく。

    こういう上司や先輩が増えてくれるといいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『不健康』な人が多かった歴代の彼氏に「いやでも飯を食え、寝ろ」と教育した結果・・・

    • 付き合ってた人と無理になってしまった。その理由は・・・

    • 郵便局で売ってるの『ミニレター』葉書の値上がりで便利でお得に!

    • 店長に「これじゃあ50点しかあげられない。何でかわかる?」と言われた新人の答えが斜め上すぎた!

    • 被害が相次いでる『ドコモ口座』の不正引き落とし。次に気を付けるべき手口に「ほんとこれ」「ありそう」の声

    • 『説教したいしたいおじさん&おばさん』はここが厄介! 的を射た指摘に「わかる!」の声