1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こうすれば腹も立たない。SNSで『攻撃的な言葉』を見たり聞いたりした時には・・・

こうすれば腹も立たない。SNSで『攻撃的な言葉』を見たり聞いたりした時には・・・

    SNSで、腹が立つ言葉や見るに堪えない暴言を見た時の対処法について。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    使える手法

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 中林 香 (@kaokou11) さん。

    これはメンタルを鍛えるのではなく、自分と他人の境界を再確認する方法なんだそうです。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「いわゆる一つの『おまそう』ですね。」

    「私は『…などと意味不明な事を呟いている』を付けています。」

    「『〇〇などと供述しており』なんかもいいですよ。大人のスルー力で流すのが吉。」

    「これは日常会話や仕事でも役立ちそうですね。」

    「すばらしい手法ですね。さっそく私も試してみます!」

    「私はそれ映画レビューで実践しています。聞くに耐えない罵詈雑言や一行貶しレビューはそう思いながら読んでいます。」

    「昔々、ネットの某世界で『ということにしたいのですね』 が常套句でもあり、言っちゃ終わり的なワードだったのを思い出しました(笑)」

    といったコメントが多数寄せられていました。

     

    SNSだけではなく、実生活でも使えるこの対処法。

    万一そういう状況になった時には試してみたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「庭に珍しい花が咲いたから」とおばあちゃんが駐在さんにお裾分けしたら…大騒ぎになった話

    • 「私この仕事してるから…」とタクシー運転手さんに渡されたメモ。何が書いてあるのかと思いきや・・・

    • すれ違う度に舌打ちしてくるお局に新人の我慢が限界にきた結果・・・

    • 頭上から聞こえてきた『カサカサ音』Gかと思って恐る恐る見上げると・・・予想外の珍客にビックリ!

    • これは本当に危険!あなたの周りにもいませんか?相手を馬鹿にしたり罵倒してマウントを取る人

    • 100均で買い物をしていた女性。年配男性の視線を感じ警戒していると…え!?