1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ワサビを食べれない人にしか分からない事あるある。わかりみが深すぎて泣ける・・・

ワサビを食べれない人にしか分からない事あるある。わかりみが深すぎて泣ける・・・

    ツーンとした辛味がたまらない、日本古来の薬味である「ワサビ」。

    殺菌作用があるためお寿司やお刺身を食べるときよく使われ、お蕎麦はもちろん、焼肉やステーキなどにもよく合うと言われています。

    でも、ワサビが苦手だという人は意外と多いんですよね。

    わかりみ深すぎて泣ける・・・

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 坊主 (@bozu_108)さん。

    私もワサビが苦手なので、最優秀賞の『ワサビ抜きのシールを見ると安心する』はすごくよくわかります!

     

    スポンサードリンク

    唐辛子の辛さとは別ものなので

    このツイートを読んだ方からは、

    「全部わかりみが深いです。 私もわさびが全然食べれないので(笑)」

    「わさび無理。しょうがも無理。 からしも無理。マスタードも無理。 唐辛子とコショウは大丈夫なんだけどなぁ…」

    「唐辛子の激辛は大好きなんですけどね。不思議とワサビとカラシの辛さだけは苦手です。」

    「何年たっても寿司のワサビを美味いとは思えん!」

    「からしと唐辛子は大丈夫だけど、わさびだけはダメ…」

    「宅配寿司で最初からワサビ入れて来るところは、我が家ではブラックリストに入ります。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    辛いものが好きな人でも、ワサビの辛さは苦手という人は意外に多いもの。

    唐辛子とワサビの辛さは別ものなので、これはもう仕方がないですよね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「東京封鎖したら県外行こうかなあ」と言う友人。それ、一番やったらダメなやつ!

    • ぽっこりお腹に悩む人必見!もしかしたらそれ『内臓下垂』が原因かも・・・

    • 初めて入ったご飯屋さん。地元の人間が通う店は間違いない!を信じた結果・・・

    • 周囲でコロナ感染者が出たことに怯える上司。その理由に「天罰」「自業自得」の声

    • 家庭の事情が反映されまくり!大抵の家事を父親がしているうちの息子のお母さんごっことは

    • たったこれだけで!?『絹豆腐』を箸で持っても崩れないライフハックが話題に!