1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 面接で『給料が欲しいだけの人は要らない』と言われた男性。 その言葉への返しがド正論すぎるw

面接で『給料が欲しいだけの人は要らない』と言われた男性。 その言葉への返しがド正論すぎるw

    新しい技術や革新的なアイデアなどをもとに、新しいサービスや事業を展開するベンチャー企業。

    最近は、新卒の学生さんにも人気ですが・・・

    中にはこういう会社もあるようです。

    ベンチャーでの面接

    そうつぶやくのは、くりはち (@cytometrer) さん。

    ちなみに、この会社は半年後くらいに潰れていたそうです。

     

    スポンサードリンク

    返しがド正論すぎるw

    このツイートを読んだ方からは、

    「これはケチのつけようがないド正論w」

    「労働に対する対価も払えないんじゃお話にならないですよね。」

    「そういう場合は理念の先渡しとして、株式を要求するのが相当なんですけどねぇ… お金が払えず理念を売りたいのだったら、企業が払えるのはそこしかないので。」

    「グッジョブです! 戦国時代の武士向けの本にも『主君が褒美をくれない場合は別の主君を探せ!』とありました。こういう経営者は戦国時代よりずっと遅れてますね。」

    「こういう会社って、取引先にも理念の共有を求めて支払い渋ってそうww」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    労働者である以上、労働の対価を求めるのは当然のこと。

    理念への共感だけを求めてくる会社には気をつけなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 食器を下げる時『お下げしますね』と言うと怒る客。それ以来こう言うようした結果・・・伝え方って大事!

    • 指をケガして血を流していた外国人と遭遇。絆創膏をあげようと思いついた英語で話しかけたところ・・・

    • 取引先の女性社員に「駐車場で変な踊りしてませんでした?」と聞かれた男性。その理由に爆笑ww

    • 事故物件の玄関の電気が勝手に点灯!空に向かって感謝の気持ちを伝えると・・・

    • ポチる前に確認を!元Amazonの社員が語る『怪しい業者を見分ける3つのポイント』とは?

    • 親にプレゼントしたエアウィーヴのマットレス。使った感想を聞いてみたら・・・