1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜこんな名前がついたのか?トランプの『ババ抜き』の由来を調べた結果・・・

なぜこんな名前がついたのか?トランプの『ババ抜き』の由来を調べた結果・・・

    トランプの遊び方のひとつとして有名な『ババ抜き』。

    しかしなぜこのゲームにババ抜きという名前がついているのか?

    気になって調べたところ、こんな由来があったそうです。

    もともと英語で

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi)さん。

    これはなかなかショッキングですね…(;∀; )

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「確か本来は、ジョーカーじゃなくクイーンを1枚抜いておくんですよね。」

    「じゃあジジ抜きって、理想ばかりを掲げてそんな相手はいないとも気づかずに取り残される悲しい男性ってことか…」

    「酷いwこれ知っちゃったらもうババ抜きで負けたくない(笑)」

    「これはフェミ界隈で『ババ抜きは差別』運動が起こりそうですね。」

    「ババ抜きを『姫残り』に改名したら万事解決!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    ババ抜きがこんなにもシュールな遊びだったとはビックリです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 遅刻が極度に嫌な女性。待ち合わせの約束をしたときの『事前準備』がスゴイ!

    • わたしは夫の誕生日に『〇〇』になります。斬新なアイデアに「ステキ」「楽しそう」の声

    • 『なか卯のタダ券』をあげたらめちゃくちゃ喜んでた金欠の後輩。まさかの展開に震える…!

    • すごい営業力がある年下の女性社員にそのコツを聞いたら…なるほど!

    • 「カット料金も300円増えちゃうんです」とある美容院の値上げの理由が最高すぎる

    • 『肋骨にヒビが入ったからサポーター付けてる』という話をしたら心底喜ぶ後輩。その理由に「えっ!!」