1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 頻繁に頭痛薬を他人からもらおうとする先輩女性。その対応に「わかる」「よくぞ言った」の声

頻繁に頭痛薬を他人からもらおうとする先輩女性。その対応に「わかる」「よくぞ言った」の声

    頭痛持ちのため、普段から頭痛薬を持ち歩いていた女性。

    しかし、それを知った先輩女性から、頻繁に頭痛薬を欲しがられため、こんな対応をしたそうです。

    文句は言えない

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  らんらん (@d_rrk_25)さん。

    頭痛持ちにとって、頭痛薬は結構な出費なんだから当たり前のようにたかるな、と言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「よくぞ言った!毎回だと買ったら高いんだぞ!?って言いたくなりますよね。」

    「めっちゃわかるwこういう人はお釣り20円とか何回も踏み倒すし、ちょっと出しといてと言って返さないんだよね。」

    「私は『こないだはありがとー』って感謝して返してくれる人にしかあげませんw」

    「そういう人に私は、『アレルギーとかになったら困るから無理。自分に合う薬は自分で持ってて。』と言いました。」

    「わかりみが深い… 頭痛や肩こりの度に『ロキソニンあるかー?』と聞いてくる上司。バレンタインにロキソニン1箱プレゼントしたらショックな顔してました。」

    といったコメントが寄せられていました。

    普段から自分がよく利用するお薬は、人からもらおうとするのではなく、自分自身で用意しておいてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 会計中のレジ付近に小銭をばら撒く高齢者。思いもよらぬひと言に店員が取った行動は・・・

    • 友達に電話で説明しながらしたお菓子作り。驚きの質問に爆笑ww

    • 『ゲーム中、いかに楽をして焼きそばを食べるか?』行きついた答えがコチラ!

    • 母親「なんで結婚しないの」→娘の返答は?

    • 『昔のカラオケは分厚い本から曲を選んでいた』と中学生に話した結果・・・

    • 生活習慣を見直し『玄米中心』の食事に切り替えた男性。2か月たった結果・・・