1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ペットショップに『ふれあい』目的で来る親子連れ。その中でも一番呆れたのは・・・

ペットショップに『ふれあい』目的で来る親子連れ。その中でも一番呆れたのは・・・

    コロナの影響で動物園が閉鎖しているからなのか、今ペットショップに『ふれあい』目的で来る親子連れが多いのだそう。

    そしてその中には、こういう理由でペットを飼おうと考える人もいるようで・・・

    絶対に渡さない

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの さち (@Ginsachi00)さん。

    たしかに、ペットを『暇つぶしに』と考えてる人には売りたくないですよね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ペットショップ店員です。ここ最近ハムスター等の小動物がよく売れるからなんでかなって思ったら、そうゆうことだったんですね…」

    「暇つぶしにハムスター飼うって…今の親は何考えてんの?」

    「小動物は値段がお手頃というのも、安易に買う原因のひとつになってそうですね。せめて購入時に年払のペット保険加入義務があれいいのにと良く思います。」

    「こんな理由でハムスター飼う人は、ハムスターが病気になっても病院へ連れて行かなそう。」

    「親がまだ入園まえ入学前の幼児に『買い物してる間ここで待ってなさい。』っていうのもありますよね。ここは託児所じゃないし!って何度思ったことか…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    海外ではペットを飼うのに資格が必要な国もあるので、日本もそろそろ、ペット飼うのになんらかの基準を設けた方が良いのかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 在庫切れに激怒し、棚を蹴って商品をふっ飛ばし出て行った客を目撃。友達と2人で商品を棚に戻していたところ・・・

    • 「高卒だから農業くらいしかできないだろ?」と言われた女性の返しがド正論!

    • iPhoneの修理にアップル修理代理店へ行った女性。隣のお客が話していた悲劇に震える・・・

    • コンビニのコピー機が使えず困っていた初老のご婦人。代わりにコピーをしてあげていると・・・えっ!?

    • ポストを開けたら入ってた『麻婆豆腐』の箱。何事かと思いよく見てみると・・・

    • 無理難題を要求するため部下から『貴族』と呼ばれていた元上司。しかし退職後にある事実を知り・・・