1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 水の入ったコップを掲げ講演する先生。よくある自己啓発の話かと思いきや・・・なるほど!

水の入ったコップを掲げ講演する先生。よくある自己啓発の話かと思いきや・・・なるほど!

    「ここ水があります」と、コップを掲げ講演するとある先生。

    よくある自己啓発の話かと思いきや・・・

    こんな話だったそうです。

    なるほど!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  カレー坊主 (@curry_boz)さん。

    これは目から鱗のいいお話ですね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「例え方が秀逸すぎる…」

    「私もハッとしました。水の入ったコップは無くならないけど、たまにそっと置いておく時間は必要ですね。」

    「悩みのコップを置くには、置き場所があるかどうかも大事だよね。」

    「コップをずっと持ち続けるのはキツイです。悩みも同じ。ずーっと悩みを持ち続けると気が休まる時がないし、自分の将来を考える力も失ってしまう。」

    「私も以前その話を聞いたことあります。知らないうちにストレスを溜めて体調を壊す前に、リフレッシュするのは大事だと。」

    「置いてもいいんだとおもえるかどうかで この後の行動が変わってくる。一番いけないのは コップもったままで動けないこと。」

    「うちの夫の場合、それが休職でした。みんなとりあえず一回コップ置こう!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    今何か悩みを抱えている方は、ぜひこのお話を参考にしてみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 人生で初めての『職務質問』。早く終わらせたくネットで見た通りの対応をした結果・・・

    • この世でいちばん怖いもの。「めっちゃわかる」「寿命が縮まる」「何度も体験した」と共感の声続出!

    • 猛暑日は要注意!気温35度、エアコンで室温を18度にした結果・・・「えっ!?」

    • 義両親との同居を「もう無理」と泣きついてきた友人。その理由に絶句…!

    • 『出前とかテイクアウトって最高!』という話をしていたら…男性社員のひと言にあ然

    • 「今度みんな10万円もらえる」と喜ぶおじいさん。その理由が可愛すぎるww