1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 謝るってこういう事では?『謝ったのに許してもらえない』と言う人がいるけど・・・・

謝るってこういう事では?『謝ったのに許してもらえない』と言う人がいるけど・・・・

    『謝ったのに許してもらえない』という考え方に対して・・・

    今こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。・

    決してセットではない

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  かーつぼ (@tugiate_atenuno) さん。

    たしかに、許してほしいという気持ちはわからなくもないですが・・・

    謝って許されるのが当たり前と思うのは、やっぱり違いますよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ほんとこれ。許されることを前提とした謝罪は謝罪じゃないと思う。」

    「同意しかないです… 本当に求めてるのは毎度の謝罪ではなく根本的な改善なので…」

    「本当にそれですよ。子どもならまだしも、謝ったら何しても許してもらえると思っている大人が存在するのは恐怖でしかない。身近にいたらフェードアウトです。」

    「謝ったら許してもらえて当然って思うのは、悪い事した子どもに『ごめんなさいは?』って躾ける大人と、謝られた子どもに『いいよは?』って躾ける大人のせいもあるじゃないかなぁと思う。」

    「言葉は自分のためではなく、受取側のものなんだなと改めて思いました。」

    と言ったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    謝ることと許すことは決してセットではない。

    これは謝る側も、謝られる側も覚えておきたいことですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 電車でめちゃくちゃ話が盛り上がっていた男子高校生が1人になった瞬間…

    • 超簡単!『サラダチキン』を使ったレシピがレストラン並みの美味しさと話題に!

    • 青森県の農家さん「この値段では無理!」久しぶりに『にんにく』を市場に出してみたところ・・・

    • すごい検知力!イギリス人と英語でやり取りしていた間にアメリカ人とLINEをしていたら・・・

    • 『まだ子ども作らないよね?休まれても困るからね』と念押しする上司に子どもが産まれたので・・・

    • 『部下に考えさせる上司』の話に「そんなのばっかり」「まんまこれ」の声