1. TOP
  2. 人間関係
  3. 社員や部下からこのひと言がでたら要注意!指摘ツイートに共感の声

社員や部下からこのひと言がでたら要注意!指摘ツイートに共感の声

    社員や部下が文句を言わず、自分の言うことを素直に聞いて従ってくれると、会社としても上司としてもとてもやりやすいですよね。

    しかし、そういう人の中にはこんな風に考えている人もいるということを、会社や上司は知っておいた方がよさそうです。

    このひと言には要注意

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  むぎ@社内SE (@MUGI1208) さん。

    社員や部下の立場で考えてみると、これは納得です。

    スポンサードリンク

    何も言わなくなったら

    このツイートを読んだ方からは、

    「『今まで何かと意見してきた部下が急に素直になった』も追加していただけると…(^^;)」

    「会社や上司に見切りをつけたら 『これだけやったら文句ないでしょう?』が出るようになる。そして辞める時は猶予無く急に消える。」

    「私はそうなった数ヶ月後に辞めました!」

    「数ヶ月前、そのまんま言葉と訳で上司に使いました。確かに現在転職活動中です。」

    「ほんとそれ!こちらがその返事をして手順書通りに進めたら…退職秒読みですw」

    「分かるわぁ…今の私はまさにそんな感じ。議論しても無駄な相手に割くエネルギーがもったいないですから。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    いつも自分の意見を言ってくれていた社員や部下が何も言わなくなったら・・・

    それは赤信号だと思った方がよさそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『自粛生活で更に痩せた』と言う痩せてる知り合い。その理由に衝撃を受ける…

    • 「東京封鎖したら県外行こうかなあ」と言う友人。それ、一番やったらダメなやつ!

    • 仕事で「本気を見せろ」と言う顧客。本気とは何で測ればよいのか?問い詰めた結果・・・

    • 定食屋さんで「お客様アンケートの紙ありますか」と聞いた女性。その結果・・・

    • 『お酒の席での注意喚起』女性からの「酔っ払ってるんですか?笑」って言葉には・・・続く言葉に共感の声

    • 運管「マニュアル車運転したことねぇのか!?」乗客からの不可解なクレームに呆れる・・・