1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 昔は体調が悪くても『自分が行かなければ…』と休むことが出来なかった女性。でも今では・・・

昔は体調が悪くても『自分が行かなければ…』と休むことが出来なかった女性。でも今では・・・

    昔は体調が悪くても、『自分が仕事に行かねば誰が業務をこなすのか…自分が行かなければ…』と、這ってでも会社に行っていたという女性。

    しかし今では・・・

    仕事を休むことへの考え方が変わったことで、休めるようになったそうです。

    体調が悪い時には

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)さん。

    体調を崩した時、こういう割り切りってほんと大事ですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「そうかあ、そうだよねえ、確かにそうだわ…なんか心が軽くなりました。」

    「そうそう。わしもそんな感じで休むようにしてる。無理して出てもいいことひとつもないから。」

    「ホントそれ。でもいてくれると助かるのもホント。」

    「あなたが抜けると困るって言われたりすることもあるけど、私ひとりがいなくなって回らない職場ならそれまでよ、と思ってる。」

    「私の場合、そう思って休んでも『昨日の仕事取っておいたから!』って状況に何度もなってるので、もうなんか色々信用してない。」

    といったコメントが寄せられていました。

     

    業種や職場によっては難しい場合もあるかもしれませんが…

    体調が悪いときには、無理なく休める世の中になるといいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 既婚者に口説かれた時のライフハックに「なるほど」「賢い」の声

    • 『コンビニ支払いした受領書は捨てたらダメ』その理由に唖然・・・!

    • 『少々』『ひとつまみ』『適量』などの料理用語をわかりやすく言うと…なるほどww

    • 社内の内線にて「ちょっと声のトーン上げて貰って良い?」と言われた新人社員さん。すると・・・

    • とても頭の柔らかい70歳の人。なぜそんなに柔軟なのか聞いたところ・・・

    • お風呂の介助は男性職員にしてほしいと言うおじいちゃん。その理由に女性職員大喜び!