1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 心の負担は残ったまま…ワンオペ育児が大変なら外注をってよく言われるけど

心の負担は残ったまま…ワンオペ育児が大変なら外注をってよく言われるけど

    ワンオペ育児が大変、辛いというのは、単に家事や育児の『作業』の負担が偏ることと思われがち。

    でも実は、それよりももっと大きな負担があるのです。

    心の負担は消えない

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの えに (@enicat10) さん。

    「一緒に育児してほしかった人に育児をしてもらえなかった」という事実は辛いですよね。

    スポンサードリンク

    求めているのは心の共有

    この投稿を読んだ方からは、

    「ほんとそれですね。子供が大きくなっても、この事実はずっと恨みのように残ります。」

    「一緒に住んでる家族なのに、育児や家庭に関心が無いのは本当に辛い。なんのために一緒にいるのかわからなくなりますね。」

    「 ワンオペ育児自体は苦ではないですが、そこにある『孤独感』がなによりも辛い。」

    「家庭内のことは家族で解決する努力すらせずに、ちょっとしたことですぐに義母を召喚するのにも妻としては傷つきます。」

    といったコメントが寄せられていました。

    画像:weheartit.com

    家事や育児を外注すれば、確かに身体的負担は軽くなります。

    でも、求めているのはそこだけではなくて 『夫婦で一緒に育児すること』なんですよね。

    そしてそこでお互いの心の共有ができるのがベスト!

    家事や育児の外注をする前に、まずは夫婦で協力するということを忘れないようにしたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 友達の彼氏ばかりを狙う女性。その理由に震える・・・!

    • 結婚前の私に伝えたい。結婚前の男性が言う「子ども好き」というのは・・・

    • 『あからさまな詐欺メールはなぜ存在するのか?』その理由に・・・ゾッ!!

    • 彼氏ができて幸せそうなシングルマザー。その後の話を聞くと・・・

    • 『仕事中はマスク禁止』になったというドラックストアの店員さん。その理由に呆れる・・・

    • そこまでするなんてスゴイ!とある男性が今までに見た一番のメルカリ中毒者は・・・