1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『部下に考えさせる上司』の話に「そんなのばっかり」「まんまこれ」の声

『部下に考えさせる上司』の話に「そんなのばっかり」「まんまこれ」の声

    『部下に考えさせる』系の上司について。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    嫌すぎる

    そうつぶやくのは、Xユーザーの かぴばら (@pandadnap9999) さん。

    続けて、

    と言います。

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「俗に言うクラッシャー上司ですね。私も過去にこのタイプに当たったことあります…(´・ω・)」

    「弊社の管理職もそんなのばっかり(笑)」

    「これ、めっっっっちゃ前の上司そのもの。ほんとにメンタル削られたし辛かった。」

    「元上司がそのまんまこれでした。延々とやられ、さらに詰められるというエンドレスループ。救いが無い。」

    「前の会社の本部長と上司がそんな感じでした。他にもそういう上司が多いのですかね。」

    「僕はそれを『沈黙』と『わかりません』で回避しています。」

    「こういうこと、義務教育でも似たようなことをやっている教師がいるのでは?」

    「うちの親がこのタイプ。ほんま嫌すぎ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    自己満足のために部下を追い詰め潰していく…

    こういう上司に出会った時は要注意ですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • とある会社の会議で新用語爆誕!その内容に「これは悲劇」「うちも似たようなもの」の声多数

    • 新人バイトの女の子『外人だから苦労するかな?』と思っていたけど・・・

    • 心理士さんの指摘に涙。自分は『世話焼き』だと思って夫に尽くしてたいたけど・・・

    • 『クラリネットをこわしちゃった』のサビの部分。面白い音だと思っていたら実は・・・

    • クレジットカードの不正利用。巧妙な手口に「私じゃない」って言いづらいではないか・・・

    • どんなに配偶者に稼ぎがあっても、仕事を続けることを勧めるそのワケとは?