1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『職場でめちゃくちゃ怒られる人』の共通点について・・・納得のつぶやきが話題に

『職場でめちゃくちゃ怒られる人』の共通点について・・・納得のつぶやきが話題に

     

    この投稿を読んだ方からは、

    「なるほど!これはその通り! たしかに怒る人はダブルスタンダードな事が多いですよね。その人には怒るんだ…みたいな。」

    「これはわかる… 仕事でもママ友とでも、どこのコミュニティにも『標的になりやすい人』っているよね。 ほんのちょっと優しかったり不器用だったりする人に多い印イメージ。」

    「あと派遣とか、子会社から来てるとか、立場の弱い人もターゲットにされやすい。」

    「めっちゃわかるなぁ。私このタイプだからなぁ。最近はさすがに減ったけど(ベテランだから)思い出したらイライラしてきた‥‥‥」

    「私はそれに耐えられなくなって言い返しまくるようにしたら言われることなくなったけど、結局その矛先は他の人にいくからツライ…」

    「まさに私はそれでした。ハッキリと、私には言いやすいが威圧感のある後輩には言いにくい、と言われました。なので今は理不尽が溜まったらそいつより上の奴に言いつけています。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    世の中に『弱い者いじめ』をする人がいなくなってくれればいいのですが・・・

    そうでない以上、理不尽な怒りに対抗できるよう、自分自身が『舐められない人』になることも大事なようです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『駅員への暴行の53%が飲酒時に行われました』というポスター。冷静に考えるとこっちの方が怖いかも。

    • 『楽しみは老後にとっておこう』は危険!?その理由に「よくわかる」「めちゃくちゃ同感」の声

    • レジ待ちの列に「急いでるからごめんね〜」と割り込んできた人がいたのでこう言ったら・・・

    • 最近、ツイてないなと思っていたら・・・衝撃の事実に絶句!

    • とあるスーパーに入った税務署の査察。『冬至の柚子湯』はNGって・・・

    • 精神科医が提言する『悪口を言う人と付き合うとき』の心構えとは?