1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫の急な転勤…辞令が出た11日後に引っ越しというのなら

夫の急な転勤…辞令が出た11日後に引っ越しというのなら

    会社からの急な『転勤辞令』。

    限られた時間の中で、家探しや各種手続き、引っ越しのための荷造りなどをするのはとても大変です。

    それなのに会社が引き継ぎやあいさつ回り、送別会などで夫に休みを取らせてくれないと、文句のひとつやふたつ言いたくもなりますよね。

    11日後に引越しって…

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ターコイズ (@tur__quo__ise)さん。

    転勤族に嫁いだ以上、急な引っ越しの覚悟はしてたそうですが、会社が社員や家族を軽く見すぎてて動揺しまくっているそうです。

    スポンサードリンク

    このツイートへの反応

    この投稿を読んだ方からは、

    「うちも同じような感じでした。そんなギリギリじゃなきゃ辞令って出せないもんなんですかね。」

    「うちも転勤族なのでその気持ちがすごく分かります。 配偶者が引越しに関わる諸々の手続きや作業をすることが前提にされてるみたいでほんと腹立ちますよね。」

    「11日後に引っ越とか短すぎ!!会社のスケジュール管理どうなってんのって思います。」

    といったコメントが寄せられていました。

    引っ越しが必要な転勤は

    画像:weheartit.com

    引越は手続きや荷造りだけではなく、家族の生活が変わるとても大変なこと。

    それなのに、ギリギリまで辞令を出さず、後はよろしくと言わんばかりに丸投げしてくる会社は少なくありません。

    引っ越しも時期によっては混みますし、部屋だってすぐに見つかるとは限らないもの。

    社員を引っ越しが必要な転勤をさせるのなら、会社側はもっと社員やその家族に配慮したやり方を考えてほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 3週間経ってもツヤツヤ!『冷蔵庫で生姜を長持ちさせる方法』が話題に

    • 独自ルールで退職を認めてもらえない看護師が労基に相談したら…

    • 店頭に置いてある『肌に直接ぬる系の制汗剤のテスター』自分に使わない方がいい理由に絶句!

    • 部下「給与が低いから退職したい」それを上司に伝えると…

    • ファミレスで「ごちそうさま」を言う必要はない!?感謝の気持ちがない男に女性が…

    • 雨の中バスを待っていたら傘に入れてくれたお姉さん。その後の展開にキュン♡