1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共働き夫婦の離婚原因『家事育児に協力しない』と『夫の収入』の関係

共働き夫婦の離婚原因『家事育児に協力しない』と『夫の収入』の関係

    浮気、借金、DVなど、離婚の原因は色々あります。

    その中でも特に多いのが性格の不一致なのですが…

    今はパートナーが『家事育児に協力しない』という理由で、離婚を考える方が増えているようです。

    夫が家事育児に協力しない

    この投稿をされたのは、弁護士でTwitterユーザーの ystk (@lawkus)さん。

    ystkさんのお話によると、夫の収入の良し悪しがだけが原因で離婚に至るケースはとても少ないのだそう。

    そこに『家事育児の協力をしない』ことが加わると、離婚を考える人が多いようです。

    スポンサードリンク

    結婚してる意味ないから

    結婚している意味は人それぞれ違うと思いますが、確かに夫婦で働かないと生活が出来ない状況で、家事育児に対して協力が得られないのなら、そんな夫いない方がマシって思われてもしょうがない気がします。

    妻の方に暮らしていけるだけの収入があれば、余計にそう思ってしまうかもですね。

    家事育児の分担は大事です

    画像:weheartit.com

    共働き家庭の場合、家事育児の分担はとても大事なことです。

    特に、夫の収入だけでは生活が成り立たず、妻にも働いてもらう場合、これを拒否しているとある日突然、離婚届を突き付けられることにもなりかねません。

    共働きなのに『家事育児は女の仕事』『男は外で仕事だけしていれば良い』という考えで、家のことを何も協力しなくて良いと思っている方は、完全にアンフェアです。

    結婚とは、家庭とはどういうものか?

    一度考え直してみる必要があると思います。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 夕食をガッツリ食べると睡眠の質が低下。さらにこんな嬉しくないことが・・・

    • 指をケガして血を流していた外国人と遭遇。絆創膏をあげようと思いついた英語で話しかけたところ・・・

    • 入試の日に喧嘩して喋ってなかった父親が作ってくれたお弁当。蓋を開けて泣いた・・・

    • あるものを使った『完璧な証拠』で痴漢を逮捕!あざやかな手法に「カッコいい」と称賛の声

    • 新入社員みたいな人に代わった生命保険の担当者。その結果・・・ポンコツすぎてかわいいw

    • ハワイの税関で『指紋認証』されるのを知らなかった女性。その結果・・・まさかの勘違いに爆笑ww