1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『説教したいしたいおじさん&おばさん』はここが厄介! 的を射た指摘に「わかる!」の声

『説教したいしたいおじさん&おばさん』はここが厄介! 的を射た指摘に「わかる!」の声

    何かと理由をつけて、説教してくるおじさんやおばさん。

    こういう人たちの本当に厄介なところは、説教の内容ではなく、こういうところなんだそうです。

    何が厄介かって

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  たられば (@tarareba722) さん。

    こういう人たちに腹を立て、今度言ってきたら反撃しようと戦略を練っていると、その間ずっと心が刺々しくなっているぶんこっちが損するので、言われそうになったら全力で離れるほうがマシだと言います。

    このツイートを読んだ方からは、

    「わかります。自分は女性でおっとりタイプに見えるらしく、よく標的にされます。なので疑問を口にしただけでも『あいつには裏切られた!あんなこと言うと思ってなかった!』とよく言われます。」

    「説教に限らず、セクハラやモラハラもそうですよね。」

    「そういう人、年齢関係なくいますね。そんな彼らを私は『論破ーズ』と呼んでいます( ˘ω˘ ) 」

    「わかる。 こうなると『説教』ではなく、単なる『自己満足&憂さ晴らし』。」

    「弱そうな人間を選んでやるのは、痴漢が抵抗できなさそうな女性を狙うのと一緒です。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    世の中にいる『説教をしたい人』には、本当に気を付けないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 世の男性諸君へ。何しても構わないけど【※コレは守らないと危険】な案件がこちらです。

    • 【学校の怪談】校庭の二宮金次郎像は深夜に動く!?噂の真偽を確かめに行った結果・・・

    • 子どもが恋人を連れてきたら『食事に焼き魚を出す』その理由にマジか…!

    • ある日の朝いきなり喋りだした我が家のアレクサ。思わぬ展開に「怖いっ!!!」

    • 『10万円給付まだか!?』怒鳴り込んできたお客に「こちらは銀行です」と伝えたら・・・

    • 「馬鹿じゃねぇの?」「もっと頭使え!」退職を決めた人が上司の指示にダメ出しをしまくった結果・・・