1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 財布を落とした友人に銀行から本人確認の電話。疑いもなくスラスラ答えてしまった結果・・・

財布を落とした友人に銀行から本人確認の電話。疑いもなくスラスラ答えてしまった結果・・・

    お財布を落としたと気付いた時って、本当に焦りますよね。

    そして警察へ紛失届を出しに行こうとした時に、銀行から本人確認の電話がかかって来たら・・・

    安堵感から、まんまと引っ掛かってしまいそうです。

    疑いもなく言ったのが大間違い

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  まめちゃん (@mamemamemamec2) さん。

    そもそも、明け方に銀行から電話がかかってくるわけがないんですけどね・・・(;^_^)

    でもそういう時、私も何の疑いもなく言ってしまいそうで怖いです。

    スポンサードリンク

    銀行は絶対に聞いたりしない!

    このツイートを読んだ方からは、

    「これは引っかかりそう。電話番号を知られたのが運が悪かったですね。」

    「電話番号がなぜ分かったのか不思議です。財布に電話番号書いた紙でも入れてたんでしょうか?」

    「私の知り合いが車上荒らしにあって同じような電話がありました。銀行から暗証番号を電話で聞くことは絶対ないので気をつけて!」

    「人の話しだと『なんで言っちゃうかなー』って思うけど、その時の心理状況でうっかり言ってしまうっていうのは私もやりそう。 冷静になれないことってあるもんね。」

    「たとえ銀行や警察を名乗る相手でも、電話で暗証番号を聞いてきたら、『すべて詐欺!』くらいの認識でいた方がよさそうですね。

    「こういうことって本当あるんですね。気を付けます。勉強になりました。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    新たな被害者が出ないように、また自分が被害者にならないように、『銀行は電話で暗証番号を聞いたりしない!』 ということは、忘れないようにしたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 【注意喚起】手がこみすぎる詐欺メールが「これはヤバい」「騙されそう」と話題に

    • お客さんに電話で罵倒され続け泣きそうな事務員。対応を代わるとこう言われたので・・・電話切った!

    • 『同僚の嫁の話が面白くて好きだったんだけど…』続く言葉に仰天!

    • 『半沢直樹』の影響を受け専務に噛みついた職場の偉い人。その結果、最悪の結末に・・・

    • 自己肯定感を高める為にはまず『形から』脳科学者のアドバイスが参考になると話題に!

    • 熟女が好きという学生に、教師が「私ぐらいの年齢ってこと?」と聞いたら…